News

けんちく部log。

Blog

「日記・コラム」のカテゴリーを絞り込みました。

HP開設。

TAG Design としてのホームページ新設しました! よろしかったら のぞいてみてくださいね! http://tag-design.net/ これからも 魅力ある情報をお届けできるようがんばります。。。 by 一丁田

2014.8.19

hanabi。

雨が心配されましたが  数年ぶりに 川内川河川敷にて花火大会を観賞。。  涼しい夜風で 最後までゆっくり観賞できました。 しかし、花火の写真はむずかしいなぁ。。。 by 一丁田          

2014.8.17

OOSAKA

[E:coldsweats01]お盆休みも残すとこ後2日。 皆様いかがお過ごしでしょう[E:happy01] 私は13~15日にかけて大阪へ行ってまいりました。 大阪では串カツ、たこ焼き、お好み焼きと食べ歩きみたいな感じになってしまいましたが今回皆様へご紹介したいのが『あべのハルカス』 大阪市阿倍野区に2014年3月7日に全面開業した、地上60階建て、高さ300mで、日本で最も高い超高層ビルです[E:happy02] 昼間の写真ですが大きいです[E:coldsweats01] 建物内は百貨店、飲食店、美術館、オフィス、ホテル、展望台とここだけで丸1日満喫できそうです[E:happy02] せっかくなので地上300m(60階)の展望台に行ってみましたよ。。 ただ、お盆休みでお客さんも多く、展望台に行くエレベーター待ちに約1時間[E:coldsweats01] 待ち疲れましたが待ったかいもありました。 大阪の街が一望できます。 ちょっと遠かったのでアップにしましたが通天閣も見えます[E:coldsweats01] 景色を見た後は58階の空中庭園へ 雰囲気も良く最高の庭園です[E:wink] 建設業に携わる者としては『工事大変だっただろうな~』と違う目線でも楽しめたあべのハルカスでした[E:coldsweats01] by慶太郎

2014.8.16

碍子(がいし)

昨夜、盆休暇に帰省してきた友人がマイホームとして30年近く使われなくなった古民家を購入、リフォームした話が出たとき、「梁に陶器で白い5~6cmの円状の物が付いてて何に使用していたかわからなかった」と尋ねられました。 それ「がいし」って言って電気が周りに放電しない様に絶縁する電柱とかでみられる器具なんだけど、屋内って珍しいねぇ・・・と言いながらも築70年以上になる実家の梁には、線だけ撤去して碍子はそのまま残っています。(梁下の黒いのは電球が下がっていたらしい) 今では考えられませんが、昔の配線は触って電気の流れているのがわかる物もあったらしく(蝋や布?等で巻いた物)火事や漏電の防止から碍子が使われていました。 今は陶器製から樹脂性に代わってきていますが、絶縁器具として140年以上使われているベストセラーの一品。 友人の話やそこに限らず古い家には使われなくなった後に撤去されずに残ってる不明な物って結構ありそうですね。 ちょこっと古民家に興味が持てた昨夜でした。 ダラ話 有村

2014.8.14

SEMI。

今朝はやけにセミの声がうるさいなぁ。。。 と窓をみると ・・・・ クマゼミ あつい夏本番です! 夏バテしないようにスタミナつけてがんばろう! by 一丁田

2014.8.4

大粒の雨ですね。

台風の影響でしょうか。。。 お昼からは強い風と雨となりました。 そんななか、午後より講習会に出席しました。 いろんな制度があり、改正もありで 説明資料も 盛りだくさんです! プロとしてユーザーさんへ説明できるように お勉強が大切ですね。。。 週末は台風が最接近しそうな感じ。。。みなさん 気をつけましょう! by 一丁田

2014.7.31

安全大会。

6月決算期を終え、7月からは弊社の新年度となります。 そこで、本日 協力業者の方々にお集まりいただき、 「平成26年度 安全大会」が開催されました・・・ 安全表彰の受賞者の皆様おめでとうございます。  これを機に また新たなるスローガンのもと、全社ひとつとなって安全第一で頑張りましょう。   平成26年度安全スローガン 「もう少し、あと少し、あせる気持ちが事故まねく 手順を確認!安全作業!」 ご安全に! by 一丁田    

2014.7.26

知覧ねぷた。

今年も楽しい仲間があつまりました。。。 今回は このオオモノをひっぱります! 夕暮れ暗くなるころにスタート!  暗闇に浮かびあがるこの様は サイコーです! 沿道の人たちもたくさんいて、やっぱりお祭りはたのしいですねぇ!! 来年の夏まで このハッピとも しばしのお別れですな。。。 by 一丁田    

2014.7.20

建築士の日にて。

7月1日は「建築士の日」 毎年のイベントとして 各支部内で地域ごとに それぞれがいろんな活動を実施します。 報告がおくれましたが、 私たちが属する知覧建士会でもベンチ造りのボランティア活動を実施。。。 6脚のベンチが完成し、 地域の公民館へ設置させてもらいました。  加工図に基づいた作品もあれば、 アレンジの加わったパターンありなどなど、、、 「あーでもない、こーでもないと」 楽しく活動終了! 地域のみなさんが喜んでくれるといいな。。。 by 一丁田  

2014.7.16

ヤーヤドー!

7月半ば・・・・・六月灯・・・・まつり・・・・・・ そうです! この週末は 知覧ねぷた祭り ! ことしも 踊り連に参加です。。。 いろいろと せわしい 世の中ですが、 いい汗かいて そのあとは プハ~っ!!と いきましょう。。。 by 一丁田

2014.7.15

ノグリー

neoguri(ノグリー)台風8号の名称です。 今回の台風で被害の出た地域の方々には 心からお見舞い申し上げます。。。 それと これからの進路に住まわれている皆様、充分な警戒をお願いします! とり急ぎ TAG Design OBの方々にも確認をとったところ、大きな被害はなくホッとしています。  近年、自然災害の威力のすごさには、驚かされっぱなしです。。。 今年も台風シーズン到来か。。。なにも起こらないことを祈るだけです。。。 by 一丁田        

2014.7.10

山あるき。isomadake

今日は雨かとあきらめていましたが、朝からなんとか持ちこたえそうな気配。。 南さつま市の「磯間嶽(イソマダケ)」頂上をめざします! ここは 岩稜コースをまわれば5時間ほどで縦走できるのですが、 天候も気になるので、今回は頂上へのショートカットコースとなる北口からスタートします。 ここは M建具さんが 以前チャレンジして危うく遭難しかけたということで、 ご本人いわく 「あのあと 何回か登頂し、私が白テープをたくさん巻いてきました!」 とおっしゃっていた山。。。 おかげさまで たくさんの目印にて安心して登れます! このあたりは 風が強い!台風のせい?。。。 10分ほどで 人形岩に到着。 奥には長屋山もみえます。。。。 この先の大きな岩があらわれ、右か左の迂回コースにて岩の間を潜り抜け  さらに進むと 一番の難所といわれる 山頂への鎖場へ・・ なかなかの角度。。。楽しそう!! しかし、風がつよく 少しばかり 緊張しながら登ります。。。 登山口から30分で頂上です! 低山ながら 360度パノラマ展望は すばらしい! 切り立った岩場のため 標高以上のスリルと達成感が楽しめる山です。。。 風力発電・・・・ 風が強いはずですよね!  しばらく この絶景を楽しんでから下山。。。  ショートコースの低山でしたが、最高の展望とスリルが楽しめる充実したトレッキング となりました! 何回も遊びにいくというM建具さんの気持ちがわかります! 近場の山で 楽しんだ一日でした。。。 by 一丁田      

2014.7.6

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中