News

けんちく部log。

Blog

「日記・コラム」のカテゴリーを絞り込みました。

全国安全週間

毎日毎日よく降る雨にうんざりしている慶太郎です。 さて、今日は『平成27年度全国安全週間説明会』に出席してきました。 全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取り組む週間です。例年7月1日からの7日間となってます。 当社が会員となっている鹿児島県建築協会では鹿児島労働基準監督署の職員を講師として、 『労働災害発生の現状』や『安全週間実施要綱』についてお話ししていただきました。 仕事に慣れるのは大事ですが危険に慣れてはいけないな。。。 と改めて感じる時間となりました[E:coldsweats01]

2015.6.17

山あるき。itihusayama

熊本県球磨郡水上村 九州有数の高峰 市房山(1720m)にて  この山で育つ「市房杉」は 昭和43年に皇居新宮殿建設のため 献上されたほどの すごい山なんです。。。 こんな大きな杉が散在してます。。。 屋久島の大杉もすばらしかったんですが、 「屋久島がAKB48なら ここは 乃木坂46だね。。。」(ちなみにどちらもアイドルユニット) などと アイドル好きのパートナーのつぶやきを聞きながら  気持ちのいい森林を歩きます。。   途中には 大きい切り株あり。。メジャーがわりに寝そべってみました! もしや これが献上された杉株かも。。。 4合目にある 市房神社。。 登山道は 木階段やロープ場もある。。。。 地山もくずれて  もはや アスレチック村です。。 登山道をすすむにつれ いろいろな表情をみせてくれる 山です。。 6合目すぎにある ヒメシャラ群生。。。 張り巡る木の根をつかんで 全身で登るセクションもあります。。。 8合目付近からは稜線に近づき、石ころの登山道。。。。 9合目からみえるピーク。。。 ここが頂上かとおもいすすんでいくと。。。 もうひとつの ピークに出会う。。。 じつはこれが ホントの頂上でして、、、 登山者はさらに最後の力を振り絞って歩き進めるのであります。。。 しかし、頂上からは水上村を見下ろす絶景が広がります。。。 その頂上から縦走ルートもあるのですが、 崩壊個所が多く、ここ数年は閉ざされてます。。 ほんの少し縦走ルートをすすむと「心見の橋」とよばれるチョックストーンがある。。 チョックストーンとは 崖にはさまれて 落ちそうでおちない岩のことです。。   邪悪な心のある人が乗ると落ちるのだとか。。。。 きれいな心の持ち主でよかった! ちなみに 岩の上はこんな感じで 2つに割れてる。。。。 朝4時過ぎに家をでて 7時すぎからのトレッキングでしたが、なんだかんだ楽しみながら 下山は14時30分  下山後は 水上村の温泉です。。  村の遊び場になってる公園もアートの森っぽくて おしゃれな雰囲気でした。。。  ひさびさに筋肉痛をかんじる山となりました。。。 by 一丁田      

2015.6.8

建築散歩4。

5年間かけて保存復原工事が完了した「東京駅」  100年近く建物を支えていた 松くい を取り除き  新たな杭工事と国内最大規模の免震工事を施したことは有名な話。。。 日本の建築技術はすごい!! レンガ積みにみえた 駅周辺の高架橋アーチも 近くで見ると赤レンガ風にペイントされ、 あたりは統一化されてます。。   夜の歌舞伎座。。 こちらも2年ほど前に建て替えが完了。。。 夕暮れの中 ここだけは きらびやかでした! そして なんといっても これです。 スカイツリー  建築中のブログはチェックしていましたが、実際にみると 「こんな街中に よくもまあ これだけの規模のタワーを建てたもんだ」 と、 ついつい建築屋の立場からみてしまうのです。。。 厚み10センチもの高強度鋼管ですって。。。 近くで見ると 迫力あります! みどころ満載でして、 このタワーは 世界に誇れる日本の建築技術の結集です! ゆっくり観光のつもりが、いろいろなところが気になり 疲れた。。。 これも 職業病だからしょうがないですけど。。。 by 一丁田  

2015.6.5

季節の華が。

業務で立ち寄った公園にて。。 「指宿スカイライン」の展望公園です。。。。  園内にある吊橋から下をみると   眼下にひろがるのは アジサイの群生。。。  右をみても  左をみても どこまでもアジサイ。。。 もう少しすると 満開の時期をむかえ きっとキレイでしょうね!   園内には 管理人の方がこつこつ育てたという 多種の紫陽花も植えられてます。。。 雨の多い時期ですが、ここは見どころありそうですよ! 近くを通った際には 立ち寄ってみてはいかがでしょう。。。。 by 一丁田

2015.6.4

建築散歩3。

銀座に建つ 三愛ドリームセンター。 中心の軸でささえられたガラス張りのビル。。 五重塔がヒントになって完成した 50年以上もまえの建築。。。 日建設計の林昌二設計です。 SONYビル 数寄屋橋交差点のシンボルです。。 こちらができたのも 60年代後半です。  ビル全体がソニーのショールームとなっており、コーナー部分が切り取られて、 いろんなイベントをやっていたのが昔話題になったらしい。。 内部のフロアは少しずつづらしてあり、下から上まで連続したショールームになっていて エレベーターで最上階まで行けば、あとは順にショ―ルームを見ながら下まで下っていく というしかけになってるらしい。。 こちらは  2004年 乾久美子設計のディオール銀座    表参道にあるガラス張りのディオールとは またちがう表情で、 表面はパンチングメタルで無数の穴があいている。 どれもこれも 中にはいってジロジロ見てみたいものですが、 限りある時間を有効利用しなきゃいけないし・・・・ しかも 不審者におもわれるのもアレなんで・・・ パパ―っと見て回るのでした。。 by 一丁田  

2015.6.1

建築散歩2。

原宿駅降りて すぐ近くにある「国立代々木体育館」 東京五輪でサブ会場の水泳競技場として建設された丹下健三建築です。。。 いまや ワールドカップバレーなどでもよーく使われてますよね。。 内部に柱がでないように2本の柱に渡したメインワイヤよって 屋根全体が吊り下げられ、 大空間を実現した世界的にも珍しい構造の競技場です。。 地上から見ると その全容がよくわかりません!! 工事着手の遅れから  オリンピック開幕寸前まで24時間 突貫工事がおこなわれたというから すごい。。    近くで見ると そのダイナミックな姿に圧倒されます。。。 上空からはこんな感じです。。(資料より) いま 2020年に向けて国立競技場建設がさわがれてますが、 これが建設された時代にとっては 結構 違和感ある建物だったのではないかな。。。 などとも考えてしまいます。。(こんなこと言うとバチがあたりそうですが。。。) それにしても 天才ですね! 50年も昔に建てられたとは思えないオーラを感じる建物でした。。 by 一丁田    

2015.5.27

建築散歩1。

観たかった名建築をいそぎあしでまわりました。。。 日本で唯一のコルビュジエ建築 上野公園内にある「国立西洋美術館」 1階のピロティ部分は 吹きさらしではなく、増築によりガラス張りの部屋となってます。 この本館も完全な免震工事が完了してまして、 数年前には世界遺産登録申請でさわがれたモダニズム建築です。   ぐるっと裏手にまわると コルビュジエ弟子の前川國男設計による 新館。。。 ここはおおきめの凝ったタイル張りでして、本館と一体化していました。。 雑誌等では 本館正面写真はよく見るものの、 裏手の新館は初めてみました。。  これはこれで、すばらしい。。。コルビュジエ感ただよう佇まいです。。   さて、西洋美術館の正面に見える大きな建物。。。 これは おなじく前川建築 「東京文化会館」 こちらも 50年以上も昔に建てられた最高傑作です! ダイナミックなコンクリートの空間が 圧倒的な存在感です。。。 この めくれあがった コンクリートの庇。。。 コルビュジエのテイストたっぷりです。。。  どこを見ても 息をのむディテール。。。。すごっ! クジラの実物大モニュメントのある 「科学博物館」 「東京国立博物館」 上野公園は博物館や美術館が集結していて、 私的には 中の美術品もさることながら それを納める この建物に心を奪われるのでした。。。 なんといっても 西郷さん 鹿児島の軍服姿もいいけど、こちらも素敵です。。 by 一丁田  

2015.5.21

奉仕作業。

今日はボランティア 日ごろ 利用している産業道路一帯の清掃作業でした。。。  まだ5月ですが 暑い一日でした! しかし、暑い夏は これからです。。。。 みなさん ご安全に! by 一丁田

2015.5.20

祭り。

 縁あって 渋谷鹿児島おはら祭り 踊ってきました!!  打ち上げ終了後は ほろ酔い気分で 建物探訪。。。。 安藤忠雄氏の表参道ヒルズ ケヤキ並木の高さを超えないよう配慮し、なおかつ店舗の容積をクリアするために 駐車スペース含めて 地下4層に掘り下げたという発想からうまれた建物です。。 コンクリート打ち放しとガラスのショウウィンドウからの灯りが 街並みにあってます。。 その向かいには SANNA設計による Dior  これまた 夜景的には とっても美しいです。。。  お隣は シャネルのある  箱を積み重ねた渦からネーミングされた ジャイルビル   昼間の渋谷は おはら祭り でしたが、 神宮前の表参道は すごい建築のお祭りじゃないですか。。。 朝から夜まで お祭りで過ごした一日でした! by 一丁田    

2015.5.19

山あるき。maruoka-hinamoridake

連休最終日は丸岡山から夷守岳(ひなもり)の縦走です。。。   前回 高速道路の小林方面から見えた とんがった山が気になっており、 地図でしらべると「生駒富士」とも呼ばれる山らしい。。。 生駒高原からみるとバックにそびえたつ きれいな形の山です。。 ちなみに 今回のルートはこんな感じです。。 距離 13.46km  トータル 6時間20分  宮崎の高原を過ぎて ひなもりオートキャンプ場に駐車してから登山開始。。 スタートからしばらく 林道をすすむと 本格的な登山道入り口 ここまでの林道が結構ながい! ナラの樹林帯を登っていきます。。。 山の神様 今日も山に入らせていただきます。。。 湧水 ありがたし!! ここまで ずーっと 登りつづきで 「丸岡山」(1327m)頂上です! スタートから2時間半。。 ここからは見通しもなく、とっとと縦走ルートを進みます。。。 ここは 本日 目標の夷守岳と標高は あまり変わらないのですが、そこへ登るためには 一旦ここから もったいないくらい下り、さらに登っていくことになります。。。 正面にみえるのが 夷守岳(ひなもりだけ) くだりは 気持ちのいい林間コース 登りはとにかく きつい。。。 クマザサをつかんで うさぎ道を登っていく感じです。。 そのため ここの写真はなし。。。それどころではなかった。 必死に登ること 50分くらいで頂上です!  ここからは 正面に韓国岳から高千穂の峰までがくっきり見えます。。 ここで昼食をすませ、下山開始。。  途中で「大幡池」へ立ち寄り一服。。 この日は 夷守岳 頂上で小林側から登ってきたという宮崎のご夫婦に出会っただけで、 ほかに登山者は無し! 林道で 野生のシカさんにあったぐらいでした。 みなさん 規制の解除された 韓国岳方面に登ってるんでしょうか。。。 帰りは 皇子原温泉 でまったりしてから帰りました。 by 一丁田  

2015.5.6

さつま富士。

知覧南部にある現場付近にて・・・   今朝まで降り続いた雨が ウソのようにあがり 一転して青空がひろがりました!  開聞岳 と磯場のコントラストがいい感じでしたので 。。。  うつくしいシルエットですねぇ。。。 大隅方面は被害が大きかったようです。。地盤がゆるんでいます。 みなさま ご安全に!! by 一丁田

2015.5.1

へ あ め。

ゴールデンウィーク お天気が気になりますね。。     今日の鹿児島市内は灰まざりの雨です。 通称 灰雨(へあめ) と地元では呼ばれてまして、 車も真黒くなるし、衣類につけば 点々とした黒い模様がつくという 最悪な状態です。。   地元 あるある の話ですが、鹿児島県民では おなじみの 「桜島上空の風向き予報」 火山灰の向きしだいで 洗濯モノが室内干しか屋外可能かを見極めたりもします。。。   おなじような予報が 他県にもあるのでしょうか。。。 ロングバケーションをとられる皆様。。よい休日をお過ごしください! by 一丁田

2015.4.28

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中