けんちく部log。
Blog
トップページ > けんちく部log。
K幼稚園トイレ改修工事 Vol.2
2階トイレの改修が始まりました。 ↑ 既存小便器、一時取外し完了 ↑ 既存幼児用洋便器、一時取外し完了 ↑ 既存トイレブース、一時取外し完了 ↑ 床段差解消、樹脂モルタル塗り完了 ↑ トイレ用防滑性ノーワックスビニル床シート貼り完了 今までは、床段差がありましたが、これで安心して歩けるようになりました。 既存のトイレブースや各便器の再取付をして、2階は完成しました。 次回からは、1階のトイレの改修をしますので、引き続き安全を最優先して工事をしますので、 園児・保護者・先生方にご迷惑を掛けますが、宜しくお願い致します。 By OriTa
2024.9.19
テント泊inみつせ高原。
佐賀市三瀬村にあるフィールドリゾートみつせ高原でキャンプしてきました。 前夜に家を出て、長崎道の金立SAで仮眠。。。。 佐賀の山歩き からーのテント泊です! 登山口最寄りのキャンプ地をネットで探して、 下調べもほどほどに毎回キャンプ場を決めて予約してるのですが、 ここは、ご夫婦で山を開拓しながら、ごく最近OPENしたばかりのキャンプ場です。。 温泉も、下山してから近場で良さげな温泉をネット検索で探して入るので、計画性があるようで、まあまあ無いような、そんな旅をしてます。。。 そのくらいが、ちょうどいい感じ。。。 たまにアクシデントもありますが! 山メインでキャンプはサブ。。。なので、テント張ってご飯食べてアルコール入れて、ゆっくり、まったりすることが目的です。。 星に癒されました。。。 夜中はちょっと肌寒いくらいで、いい夜でした! まだまだテントサイトを拡充していくらしいので、今後が楽しみですね! 朝から晩まで、お外でいっぱい楽しんだ休日となりました。。。 by一丁田
2024.9.18
中秋の名月
残暑厳しい中にも少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃。 空気が徐々に澄み初める秋は夜空に昇る月がきれいに見えることから、 月見をするのに最適な時期です。なかでも「中秋の名月」は古くから この時期の風物詩として馴染みのある風習ですね。 2024年の中秋の名月は、9月17日(火)の夜。 月が昇り始めるのは17時半ごろで、 夜間は東の方向の夜空に煌々と輝く姿を見ることができるでしょう。 月見に欠かせないものといえばお団子。 月見の際にお団子をお供えする習慣が広まったのは室町~江戸時代以降。 農耕の神としていわれがあった「月読命(ツクヨミノミコト)」が月の神でも あったことから、収穫の感謝と翌年の豊作を祈願するために、月に向かって 団子を供え始め説が濃厚だそうです(諸説あり)。 月の光に導かれ 何度も巡り会う 星座の瞬き数え占う恋の行方 同じ地球に生まれたの ミラクル・ロマンス おやっとさー by・・・shimoide
2024.9.17
モルック
建築士会のレクレーションでモルックを体験してきました モルックとはフィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカ(kyykkä)というゲームを元に Lahden Paikka社(当時 Tuoterengas社)によって1996に開発されたスポーツで 数字の書かれたスキットルという「棒」を地面にならべて、 モルックという「棒」を投げて倒して合計で50点を目指すものです ルールが単純なため老若男女関係なく楽しめるため人気のスポーツとなっているそうです 開催場所は【かせだドーム】でした 特徴的な屋根でかっこよったです... 最近買ったカメラ、思ったように取れず 苦戦する毎日です もっときれいに撮れるようになりたいものです... by ひがし
2024.9.12
伊佐伝承館。
伊佐市にある大口酒造 伊佐伝承館にいってきました。 玄関から大ホールに向かう入口。 大ホール天井。 廊下部分にはフローリングとタイルの組み合わせ。 休日に見学へ行ったため、工場の様子は見ることはできませんでしたが 建物だけでも見ごたえある内容でした! もちろん試飲もたくさんできましたよ! ながの。
2024.9.11
幻の火口湖!
霧島連山の韓国岳では、数年に一度、火口湖が現れます。 大量の雨が降ったときに見られる可能性があるとのこと! 8月の終わりに襲来した台風10号では、この付近では5日間で900mmくらいの雨が降ったそうです。 なので、火口湖が見られるかも!と思って韓国岳を駆け上ってきました! そこにはコバルトブルーに輝く水面が! しばらくぼーっとゆらゆら揺れる水面を眺めていました。自然の神秘に疲れも吹き飛びます! 自然にパワーをたくさん貰った山行となりました。 Sakou
2024.9.10
白露
今日9月7日は二十四節気の一つ『白露(はくろ)』です。 白露は野の草に露が宿って白く見え、秋の趣が感じられる頃という意味です。 白露(はくろ)を過ぎると日中は残暑で真夏のような暑さでも、 夜が長くなるにつれて朝晩は次第に涼しくなります。白露の次は秋分です。 今年の特に夏は暑かったですが 朝方は最近涼しくなりました。少しずつ秋に向かっているのですね。 内田
2024.9.7
K幼稚園トイレ改修工事 Vol.1
今回、市内の幼稚園施設内のトイレ改修工事が始まりました。 ↑ 1階トイレ 現状写真 ↑2階トイレ 現状写真 今回の改修は、基本的に、トイレの床段差を解消する工事です。 幼稚園は、居ながら工事なので、園関係者に大変ご迷惑を掛けますが、安全を最優先で徹底して工事を進めていきますので、工事期間中は、ご協力をお願いします。 By OriTa
2024.9.7
アリーナにて。
アイランドシティ照葉に建つ 福岡市総合体育館 TERIHA SEKISUI HOUSE ARENA かっこいいアリーナです この日は剣道の大会が開催されてました 選手たちが使いやすいと同時に観客からもストレスなく使えることが大切ですね。。 施設にいるだけで、身体を動かしたくなるのは、きっといろんなシカケが隠されているからでしょうか。。 サイン計画も明確で、利用者に親切ですね。。。 地元にあって欲しいアリーナです。。。 by一丁田
2024.9.4
ベッドの日
9月3日はベッドの日 全日本ベッド工業会が制定。 日付は英語表記の「good sleep day」の「グッドスリープ」を「グッスリ」と読み、「9」と「3」の 語呂合わせたものです。 これから秋の夜長を迎えることもその意味合いになっています。 ベッドによる心地よい睡眠を広くアピールすることが目的だそうです。 ちなみに「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」は、英語の「good sleep」に由来するという説もありますが 鎖国をしていた江戸時代の書物「黄表紙・即席耳学問」に「すっかり」「十分に」の意味として 「ぐっすり」が使われており、英語に由来しない説もあるそうです。 きしむベッドの上で 優しさを持ちより きつく躰 抱きしめあえば それから また 二人は目を閉じるよ 悲しい歌に愛がしらけてしまわぬ様に 遠い地平線が消えて 深々とした夜の 闇に心を休める時 遥か雲海の上を 音もなく流れ去る気流は 歩みない宇宙の営みを告げています。 満天の星をいただく 果てしない光の海を・・・・ おやっとさー by・・・shimoide
2024.9.3