News

街をつくる。未来をつくる。 街をつくる。未来をつくる。

Make the city. Make the future.

Scroll Down

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中

About Tagawa-gumi

後世に伝える
街づくり

Vision

平和と歴史のまち【知覧】に創業した弊社は、地域の皆様に支えられ、社会に貢献すべく取り組んできました。現在は、鹿児島本社を拠点に、薩摩半島全域で土木・建築分野において大切な役割を果たしていきたいと考えます。

私たちについて

Service

Service

事業案内

総合建築業として土木・建築を事業とする私たちは、生活における様々な場所が活躍の場となります。

事業案内

Public Works

土木部

河川工事

道路工事

治山工事

河川や道路、橋梁やダムといった建造物、建物の基礎から外構、造成工事等を行います。

詳細をみる

Architecture

建築部

公共施設
工事

民間工事

住宅

リフォーム
リノベーション

住宅等の設計施工や改修、公共施設等の新築や改修工事を行います。

詳細をみる

Works

施工実績

知覧武家屋敷庭園トイレ改修工事

知覧武家屋敷庭園トイレ改修工事

東谷山中学校校舎1号棟エレベーター設置その他本体工事

東谷山中学校校舎1号棟エレベーター設置その他本体工事

医療施設改修工事

医療施設改修工事

通学路緊急対策事業 市道小原霜出線R4-2工区(改良)

通学路緊急対策事業 市道小原霜出線R4-2工区(改良)

リバーフロント整備工事 (麓川R4-1工区)

リバーフロント整備工事 (麓川R4-1工区)

幼稚園トイレ改修工事

幼稚園トイレ改修工事

Blog

Blog

けんちく部log。

発明の日

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 1885(明治18)年、特許法の前身、専売特許条例が公布された のを記念して、1954(昭和29)年、特許庁と科学技術丁が4月18日を 発明の日に制定したそうです。 また、4月18日、他にも起きた代表的な出来事を5つ紹介します。 2002年(平成14年) 成田空港で2本目の滑走路を本格使用。 1992年(平成4年) NHKラジオ第1で9時間にわたり大阪弁で全国放送。 1956年(昭和31年) 女優グレース・ケリーがモナコ大公レーニエ3世と結婚。 1942年(昭和17年) アメリカ軍機が日本本土を初めて空襲。B25爆撃機16機が空母を発進し、 東京、名古屋、神戸などに飛来した。 1923年(大正12年) ニューヨークにヤンキースタジアムがオーップン。 いかがだったでしょうか?。 私たちは、時代の変化にあわせて進化してきました。これからも、 より多くの発明が生み出されるよう進化し続けなければなりません。 発明の日を機に、未来を拓く、明るい日本について、みなさんも考えてみませんか。 おやっとさー by・・・shimoide      

2025.4.18

見直そう。

春先、久しぶりに風邪を引きました 季節の変わり目で朝夕の寒暖差が激しいです。 手洗い・うがいは勿論、良質な食事や睡眠など 今一度見直してみましょう。 大脇    

2025.4.17

南九州市新庁舎建設建築工事 Ver21

ただいま現場では、スラブコンクリートが打設し終わり 外部の埋め戻し、内部では鉄骨前の段取りを行っております。     となりの附属棟では鉄骨が建ちだし 当現場も来週より鉄骨が建っていきます、鉄骨が立つと現場の雰囲気がガラッと変わるのでとても楽しみです。   byひがし

2025.4.16

Recruit

Recruit

採用情報

建設という「ものづくり」を、
真剣に楽める方を募集しています。

総合建築業としてこれからの田川組を共に創っていく新しい仲間を募集しています。建設という「ものづくり」を通して私たちと一緒に新しい舞台を創り、働いていきましょう。

採用情報