News

けんちく部log。

Blog

「建築あるき」のカテゴリーを絞り込みました。

大正屋にて。

その存在を知ってから ずーっと泊まってみたかった宿がある。。   嬉野温泉「大正屋」   尊敬してやまない 建築家 吉村順三さんの晩年の作品です。。。   いろんな記念日を口実に、   今回「離れ」に身を置き、吉村テイストを思いっきり肌で感じてきました。。       引込障子をスルスルと開けて現れるこの庭園。。。   わずか8畳ほどの和室が、この視覚効果のおかげで、数倍に広がって感じ取れる。。。   そして3畳程度の前室等々。。。。   持参したメジャーで実測してはスケッチ、(そう。。ただの旅人ではないのです)   そして細部の写真を取りまくったあとは、(ふーっ・・つかれた)   客人として、フルにこの旅館のすばらしさを堪能することに徹しました!   もちろん、おもてなしや温泉、料理は、どれをとってもすばらしいものでした。。。     隅々まで指で触れ、扉を開け、かくされたディテールを知る。   特筆すべき発見はたくさんありましたが、あまりにも細かすぎる内容のため割愛。。   まさに、琴線に触れる建築!   いい旅となりました。。。   by一丁田

2019.11.12

公園。

  ジョギングコースにある近所の公園の休憩所   よくよく観ると、構造とデザインが一体的でかっこいい建築です。。     中央の梁から翼のようにひろがる屋根は、片側3m近くもはね出してます。。   それを支える3本の柱。。。   しかも、このカーブです!    単純でシンプルな姿。。。改めてみるとすばらしさに気づかされます。。。   どこにでもあるような日除けも、   建築物としてみてみると なかなか興味をそそられるものばかりです。。 by一丁田

2019.9.21

福岡市美術館。

約2年半の改修工事を経て   今年3月にリニューアルオープンした「福岡市美術館」   前川國男設計です!   大濠公園から直接出入りできる1階のアプローチは、改修後に新設されたもので、   以前は 庭園だったようです。。   竣工当時の模型が展示されてました。。   コンクリートはつり仕上げの躯体と、アーチ天井。。。   前川デザインの照明器具や家具も みごとに保存されてます。。。   当時の前川建築で特徴的な 打ち込みタイルの外壁。。   型枠にタイルを固定し、コンクリートを打ち込むことで、躯体とタイルが一体化となる工法。。   国際文化会館や石垣市民会館でもみられたように、タイルには固定用の孔が空いてます! この日は 天気もよく、1周2キロの池まわりをショートカットして半周しました。。。   池周りのランニングを楽しんだり、ボートであそんだり、   市民の憩いの場であるこの一角に馴染むような雰囲気で美術館が建ってます。   長い改修工事期間のため、なかなか行くチャンスがなかったのですが、   ようやく訪れることができ満足の建物探訪でした!   by一丁田

2019.9.2

Hilton。

  先週末は福岡へ。。   ヒルトン福岡シーホークの4階にある巨大なアトリウム       高さ40mもある超巨大なおしゃれ空間。。。     収益を上げるための客単位面積、いわゆるレンタブル比はどんなもんなんでしょう。。。     余白というか、余白が主役というか。。。   ラグジュアリー感がハンパナイ!   カフェやウェディングチャペルも併設していて、ただただ見とれるばかりです。。。   by一丁田

2019.8.29

御楼門。

  現在建設中の御楼門     ちょっとした おしごとの打ち合わせのため 現場の監理事務所にいってきました!   近くでみると、さすがに、全天候型の仮設が圧巻です!   御楼門の主要構造部である柱や梁は 全国から集められた「ケヤキ」でできてます。。。   完成はこんな感じ!    立派な見学者用通路から見ることのできる屋根下地部分  見学スペースはエアコンも効いていてゆっくり見ることができます。。。   めったに見ることのできない建造物です!     この機会に皆さんも見学いかがでしょう! by一丁田

2019.8.20

今帰仁村中央公民館。

  名護市役所を設計した「象設計集団」   沖縄にある もうひとつの力作   「今帰仁村(なきじんそん)中央公民館」1975年   名護市役所が設計される6年前の建築です。。。     連立する柱のなかに 公民館として必要な居室が割り振られているという平面計画。。。   ていうか、この屋外にある平面説明模型(配置図?)の作りがスゴイ。。   ブロック塀にモルタルでざっくりつくられてます。。     所要室をつないでいるピロティ。。。。ここでも、半屋外的な空間が際立ちます!   当日は雨でしたが、問題なく使えそうな感じ。。。     ステージっぽい空間もある。。。   赤いブロックで囲われた 外廊下? トイレもこんな感じです。。     経年のため古さは否めませんが、いまでも執務室など職員の方々がフツーにオシゴトしてます。。   3体のシーサーに見守られながら。。。   屋根はコンクリートがそのまま見えてますが、以前は植栽で覆われていたらしい。。。   いかにも土着的な雰囲気だったでしょうね。。。  by一丁田

2019.7.30

なは。

  建物も道路も地図に残るシゴトです。。。    目に映る風景で、その街の印象はかなり変わって見えるもの。   近代的でありながら地域の特性を感じ取れるケンチクっていいですね!    やはり 緑のあるケンチクはいいな! by一丁田                                     (那覇市役所)

2019.7.25

「細部」のこだわり。

   先週末は 大雨の中   建築士会主催の納涼船で錦江湾の夜を楽しんできた一丁田です。。。   風と雨でほとんど外は見ることもなく、ひたすらアルコール三昧でしたけど! さて、   「名護市役所」は内部階段も独特です。。。    わざわざコンクリートで突き出された照明器具と階段のディテール   人造研ぎ出しの階段鼻先には、円形に彫り込まれたノンスリップ。。。   一つ一つがきれいに欠き込んで加工してある。。。なんという手間のかけかただろう。。。   実際には 浅すぎてあまり 防滑性がいいとはいえませんでしたけど!      この照明装置は、庁舎の行政室も同様の仕様に。。。      アルミドアの把手部分は、なにやら怪獣的なカタチです。。  半屋外部分の天井面に埋め込まれたガラスたち。。     床のいたるところには、不思議な造形が施されている。。。   すべてに神が宿っている感じがしました。。。   ここが美術館でもなくアトリエでもなく、庁舎ということが信じられません。。。  

2019.7.23

名護市役所。

  那覇からレンタカーで一時間半ほど。。。   「名護市役所」は象設計集団の代表作です。。   遺跡のような土着的な建物を一度は見てみたかったんです!   築後38年が経過し、色あせているせいか、ますます遺跡っぽくみえます。。   日差がつよい地域の庁舎で、たしか建築当時はエアコンなしで過ごすことができる   との解説だったと記憶してましたが、さすがに現在はエアコンが設置されてました!   どの階も、日差しをさえぎる屋根で覆われた外部の回廊から、各部署へアクセスできます。   一般的な庁舎建築にありがちな、正面玄関的なものはなく、   利用者は敷地のあちこちから庁舎へ入ることができるような感じで、   琉球建築でみられる玄関をもたない「アマハジ」のような空間構成となってます。。     ながいスロープでつながる空間もとっても魅力的。。。      壁から突出した片持ち梁のような装飾部分には、56体のシーサーが乗っかっていたらしいのですが     老朽化し落下の危険があるため、現在はすべて撤去されてます。。    細部はまた次回にでも。。。   by一丁田

2019.7.16

ホール。

  「石垣市民会館」つづきです。。。   小ホール前は ワッフルスラブでスパンをとばしてます     構造現しの天井は照明が間接的になると同時に、吸音効果もあり、   なんといってもこの格子の天井が空間に深みを与えてますね。。      こちらは   小ホール棟ホワイエの吹き抜け空間。。。   外部の渡り廊下も板目そのままで貫通してますし、天井は濃い青。。。     床タイルのデザインも外部からそのまま連続してます。      白い穴あきブロックの表現や打放しの柱とガラス窓の仕切り。。。   ガラスに貼られた掲示物が少し残念な感じですが、古さを感じさせないデザインと色使いです!   かっこいい。。。   by一丁田  

2019.7.4

183/365日。

今日は一年のちょうど半分らしいです。。   正月にたてた目標 みなさん覚えてますか。。。   「たくさんの建築を体感する」が目標の一つでもある一丁田です。。   さて、今回も「石垣市民会館」です   大ホールへの玄関は、FIX窓と通気用の可動窓の組み合わせがリズミカルです。。。     現在は使われていないと思われる「券売所」は、かつてゴールドに塗装されていたのか?   なんとなく輝いてますね。。。     中庭から上がれる2階奥には最近オープンした「シマノバ」というスペースが。。   ここは、地域住民と来島者の新しい文化活動交流拠点として、企画されたようです   歴史ある建築物を柔軟に使いこなしていこうという活動でしょうか。。。     「都城市民会館」も解体が決まり、寂しいニュースが流れていますが、    このような住民の地道な活動こそが、   いつまでも愛される施設を持続させていくのでしょうね。。。    

2019.7.2

石垣市民会館。

つよい日差しを受け入れ、いかに居心地のいい空間を実現させるのか。。。   パーゴラのような半屋外空間のある「石垣市民会館」は、   巨匠「前川國男」が南国の島に設計した晩年の作品です。。。   当時の打ち放しコンクリートによる日除けと、板目のバランス   そして、随所にみられる幾何学模様が、南国風土に馴染んでます。。。   バックヤードへの入り口付近も凝ったデザイン。。。   見どころ満載の建築あるきは まだ続きます。。。   by 一丁田

2019.6.29

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中