けんちく部log。
Blog
「未分類」のカテゴリーを絞り込みました。
初夏の霧島!
霧島連山のひとつ、大幡山。 新燃岳の噴火警戒レベルが今年、レベル3となってしばらく登ることができませんでしたが、 5月27日にレベル2に引き下げられ登れるように! 大幡山はミヤマキリシマツツジの群生地で今年は見れないだろうな~と あきらめていましたが、今年も最高のタイミングで登ることができました! 山肌の一面がピンク!! よか天気とはなりませんでしたが、霧ががった景色もなかなか良い! 登りが続くキツイ山ですが、疲れもぶっ飛ぶ景色で何度見ても良いですね~~。 Sakou
2025.6.11
TAGメン 2025 Part②
先々週の『TAGメン』は、南九州市知覧の住宅を、メンテナンスでしたが、 今回は、南さつま市金峰の住宅と、枕崎市の住宅の2件を訪問しました。 ↑ 南さつま市 金峰の住宅メンテナンス清掃状況 ↑ 枕崎市の住宅メンテナンス清掃状況 今回も、雨排水桝や側溝及び外壁の清掃・点検を実施! 引続き、お客様に安心して貰えるメンテナンスを継続したいと思います。 By oRitA
2025.6.10
明後日からの天気・・☔模様
明後日 木曜日からは雨模様になりそうです。 過去 1951年から統計以降 沖縄より早く梅雨入りしたのは 1963年と1976年の2回だけ・・・来週は天気が回復してくれるか・・・・ また暑くなるので熱中症にも注意しましょう。 内田
2025.5.13
TAGファミリー会、計画中。
来月に計画しているTAGファミリー会。 今年は数年ぶりに開催することになりました! これまでのお客様方と会える良い機会になると思うのでとても楽しみです! by.こはしぐち
2023.10.5
M小学校既存バリアフリー化工事 Vol4
朝夕が涼しくなりましたが、日中は、まだまだ暑いですね。 現場も、いよいよ仕上げが急ピッチでしています。 多目的トイレ増築も、外壁の塗装完了 渡り廊下スロープもステンレス製手摺が完了 多目的トイレ増築の内部も徐々に仕上げてます。 引き続き、安全を最優先して、学校関係者の安全確保に努めて参ります。 By OriTa
2023.9.28
lunch
先日、2日連続で祖父母とランチへ どちらも中から海が見えるきれいな場所でした! そして、なんと、2日ともハンバーグ食べてました、、 他にもお腹いっぱいたくさん食べた週末でした 意外と地元にも行ったことのないお店や場所があるので、たくさん見つけたいです! こはしぐち
2023.9.21
M小学校既存施設バリアフリー化工事 Vol.3
いよいよ、明後日から9月に入り、子供達も元気に2学期が始まります。 現在、夏休み期間中に計画していた工事も無事に完了しました。 ↑ 多目的トイレ増築 (校舎棟) 上屋躯体工事状況 ↑ 多目的トイレ増築 (屋内運動場) 上屋躯体工事状況 ↑ 校舎 渡り廊下通路 バリアフリー通路 (躯体工事完了) ↑ 校舎から屋内運動場 スロープバリアフリー (9月より本格的に正面入口工事開始) ↑ 屋内運動場 正面入口段差解消スロープ (既存サッシ・土間コン撤去状況) ↑ 一部、校舎廊下を仮間仕切設置状況 2学期からは、子供達の授業に支障のないように、騒音・振動に気を付けて、安全を最優先で作業を継続していきます。 By OriTa
2023.8.30