News

けんちく部log。

Blog

「未分類」のカテゴリーを絞り込みました。

K館施設改修施工業務 Vol.5

昨年の12月より着手し、この度、完成しました。   施設の一部を今回改修して、無事に3月に完成しました。 工事期間中は、施設関係者のご協力のおかげで、無事に無事故で完成しました。 ご協力、ありがとうございました。            By         OriTa

2024.3.15

K館施設改修施工業務 Vol.4

3月完成に向けて、順調に進んでいます。 最後まで、安全を最優先に進捗していきます。              by         OriTa

2024.3.6

いよいよ始まる・・・

久しぶりの快晴だったですが花粉症にはつらい季節です。 花粉症の原因で一番多いいのは杉花粉 例年 4月中旬頃までですが 長い期間が続きます。 内田

2024.2.26

K館施設改修施工業務 VOL.3

内部改修工事も順調に進んでます。   3月完成を目指して、安全を最優先に進捗してます。 By      OriTa

2024.2.14

K館施設改修施工業務 VOL.2

内部改修工事中です。 施設の指導訓練室の2部屋及び事務室の拡大の整備改修工事中です。 毎日を安全最優先で工事してます。      by     OriTa

2024.2.1

大寒

1月20日から2月3日まで二十四節気の大寒にあたります。 最近 この時期にしたら温かかったですが明日から寒くなる みたいです。 内田

2024.1.22

K館施設改修施工業務

昨年12月より、着手し昨年、内部解体終了 本日より、内装着手します。             おりた

2024.1.9

冬至

12月22日金曜日 ニ十四節気のひとつ冬至にあたります。 冬至には「ん」のつくものを食べると「運」を引き寄せると言われています。にんじん、だいこん、れんこん、ぎんなん、うどん、きんかん、かんてんなど「ん」のつくものを「運盛り」といい、縁起をかついでいました。 また、「いろはにほへと」の47音が「ん」で終わることから、「ん」が物事の終わりをあらわしており、一陽来復の願いも込められています。 一陽来復は、「よくない事の後にいい事がめぐって来ること」という意味です 運の付くものを食べて寒さを乗り切りましょう。 内田

2023.12.20

mokei

  先日作っていた模型。完成しました!   実際の1/100で作っている模型は、とても細かいですが、   なるべくシンプルにわかりやすく、そして取り外して各階見られるように、 頭の中で考えながら作るので集中力が必要ですが、嫌いじゃないです。。   毎度、前回よりどこかレベルアップした模型をつくるを目標に。。   まだまだ「ここの隙間が~」とか「斜めになっているな~」とかありますが、   今回は階段まで1段1段作ったのでレベルアップ!ではないでしょうか。。? by.こはしぐち

2023.12.15

12月度社内安全パトロール

社内パトロールを建築・土木の2現場を実施。 ↑ 土木部 農地耕作条件改善事業  進捗率52% ↑ 建築部 外壁改修工事   進捗率 94% 年末にかけて工程計画と安全作業を継続し、体調管理に気を付けて取り組むように伝えました。 ご安全に!                         By      OriTa

2023.12.6

模型作成中

    現在計画中の建物の模型を作成中。   まだ途中ですが、完成まであと少し。   最後まで上手くいきますように。。       by.こはしぐち

2023.12.1

M小学校既存施設バリアフリー化工事 Vol.5

11月に入り、今年も残り2ケ月となりました。 おかげさまで、無事に完成しました。   ↑ 校舎側 多目的トイレ 外観写真 ↑ 体育館 多目的トイレ 外観写真 ↑ 渡り廊下スロープ ↑ 多目的トイレ 内部写真   学校施設の協力もあり、無事に完成しました。 学校関係の皆さん、色々とご協力ありがとうございました。   By      OriTa  

2023.11.9

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中