News

けんちく部log。

Blog

「住まい」のタグを絞り込みました。

ホシの世界。

  あたらしいプロジェクトに取りかかるため、スタッフ永野とともに現場調査です。       天文台を見学に来ました。。。     これまで   TAG Design では縁のなかった分野のため、ワクワクが止まりません!     いろんな分野にお話しが広がり、打合せ内容も多岐にわたります。   なぜかバドミントンのスケッチ。。。   さて、どんなプロジェクトになっていくのか!?   また報告しますね。   by一丁田

2023.2.2

アウターシェード。

  「テラスで過ごす時間を有意義なものにしたい。」   とのご相談をうけて   屋外用のアウターシェードを新設させていただきました!       正面道路からの視線が気になるとのことで、必要なときだけ下げて使用できる目隠しを取り付けます。     カラーはたくさんありますが、今回はオレンジを採用しました。   外観が白なので、ワンポイントとして差し色が効いてます!     テラス側からは、やや透けていて外の様子がわかるようになってますが、外部からは見えにくい感じです。。。   これで、広々としたテラスの楽しみ方がもっともっと広がっていくことでしょう。。。   暮らしの中で感じる   「これ、どうにかならないかな?」みたいな声を大事にしていきたいです。。。   by一丁田        

2023.1.19

縄張り。

今月着工を迎える『金峰の家』 本日は縄張りを行い、建物の位置を出してきました! 距離や角度を正確に測る『トランシット』を 久々に使ったので、 据えるまで、とても時間がかかってしまいました。 次、使うときは早く使えるように頑張ります! ながの。

2023.1.11

ニチハ賞受賞しました!

この度 NICHIHA SIDING AWARD 2022にて 753作品の中から 6月に竣工した『坂之上の家』が ニチハ賞を受賞いたしました~! たくさんの応募作品の中から TAG Designのいえづくりが このように 評価していただけてとてもうれしく思います。 ながの。

2022.12.7

Kitchenhouseにて。

  休日を利用して、Kitchenhouse(キッチンハウス)の福岡ショールームに行ってきました。     現在計画中の案件にて採用予定のキッチンなど、実際に触れて確認したかったので。。。       それに、なんといってもこの美術館のような館内に入ってみたかった!     夢が拡がりますね!       突板加工とデザイン、そして機能性にも優れた商品ばかりです。     キッチンとダイニング、リビングの家具がトータルコーディネートされてます。。。       九州で、こうして展示されてるのはここだけのようです。。。     商品もさることながら建築も素晴らしい!いい体験できました!       by 一丁田

2022.11.16

実験!

塗り壁のサンプルに コーヒーや油性ペン、油などをしみこませ 水、セスキ水、ハイターなどを使って どこまで汚れが落ちるのか実験しました。   写真では一見きれいに汚れが落ちたように 見えますが 匂いがきつかったり、逆に漂白シミができたり 塗り壁の繊維がこわれたりと まだまだ検討事項がありそうです。。   ながの。  

2022.11.9

せんめんじょ。

お風呂に続いて洗面所。   もとあった 洗濯機の位置をかえて カウンターを伸ばし、洗面台と一体化しました。 洗面台の広さが変わっただけでなく 病院でよく使われる、流し台を設置したので 広々使ってもらえると思います!   ながの。    

2022.10.15

新しいおふろ。

リフォームの現場。 在来のタイル張りのお風呂から TOTOのユニットバスへ交換しました。   ユニットバスが納まるように 床のタイルや浴槽を解体していきます。 既存の浴室の中にユニットバスが納まるので 少し狭くはなりますが 断熱性能、掃除のしやすさ。。 すべての面でレベルアップしてます!   きれいになったあったかいお風呂を存分に 楽しんでもらいたいです! ながの。  

2022.10.3

暮らしぶり。

    先日お邪魔した「喜入の家」   居間には まるで造り付け家具のようにピッタリサイズの   ソファと大きめのテーブルがセッティンングされていました!       キッチンにはかわいい家電や食器が整理されていて、とってもオサレ。。。   どこを切り取っても 絵になる空間となってます!     玄関の余白を飾る植物も   なにやら独創的な成長を見せてくれてます。。。     こちらはご主人のホビールーム。。。     なかなかのコレクションです! 趣味に没頭できる ほど良いサイズの隠れ部屋。。。   住まい手さんの それぞれのセンスで 彩りがたされていく家   当初イメージしていたとおり、   いや それ以上に暮らしを愉しまれている様子がうかがえて、ホント設計冥利に尽きます!   by一丁田      

2022.9.22

内部のひきわたし。

増築工事の現場。   内部は引き渡しを終えました。       既存屋根との取り合いや、   構造的な部分でも   何度も何度も検討を重ねたので   無事お引渡しすることができてよかったです! ながの。  

2022.6.29

性能とデザイン。

  暑い日が続いてますね。。。     2025年から戸建住宅でも省エネ基準適合の義務付けがスタートします!   つまり、ある一定の省エネ基準をクリアしない限り、   家を建てることはできませんよ!という法律が始まるってことなんです。。。     これって結構すごいことで、現時点で基準値に達してない工務店などは、   これからうーんと一生懸命頑張って性能を上げていく必要があります!     もちろんコストも上がります!     TAG Designの家は、先を見据えて性能を担保しています。。。   プラスαの デザインと遊び心も忘れずに。   by一丁田

2022.6.28

部屋のなか。

  増築工事の現場の室内の様子。   外壁を解体し   間仕切りの位置も変更しました。   ≪着工前≫   ≪工事中≫ 2坪ほどの増築ですが、間仕切りも少なくなり   とても広く感じます。   来週からはご提案させていただいた   クロスを張っていく予定にしています!   ながの。

2022.6.10

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中