News

けんちく部log。

Blog

「日記・コラム」のカテゴリーを絞り込みました。

ちらん灯彩路。

知覧の武家屋敷群が灯籠で彩られました。 私も灯籠造りに参加しましたので楽しみにしていました! ↓藤棚公園 ↓二ツ屋前を歩く消防隊 ↓竹灯籠 ↓森邸の池泉式庭園 武家屋敷通りに並べられた灯籠がとても幻想的な雰囲気! また、武家屋敷の七庭園もライトアップされていて、改めて素晴らしい庭園だと感じました。 年に一度で一晩限定なので、ものすごい特別感がありました!! Sakou

2022.11.21

大好きなもの。

  とある事情で、福島県に行ってきました。   旅先では地のものを たくさん食べたいと思っているのですが 今回もお腹いっぱい、たくさん食べてきました!         気づがつけば、毎食のようにお店で頼み   自分へ買ったお土産も   会社へ買ったお菓子もウニ。。       高級品なので   なかなか日常生活では食べることができないので   「旅中」という言い訳に甘え、たくさん食べてきました。。       なにはともあれ   今回もおいしいモノをたくさん食べることができました!   ながの。    

2022.11.17

Kitchenhouseにて。

  休日を利用して、Kitchenhouse(キッチンハウス)の福岡ショールームに行ってきました。     現在計画中の案件にて採用予定のキッチンなど、実際に触れて確認したかったので。。。       それに、なんといってもこの美術館のような館内に入ってみたかった!     夢が拡がりますね!       突板加工とデザイン、そして機能性にも優れた商品ばかりです。     キッチンとダイニング、リビングの家具がトータルコーディネートされてます。。。       九州で、こうして展示されてるのはここだけのようです。。。     商品もさることながら建築も素晴らしい!いい体験できました!       by 一丁田

2022.11.16

11月15日は七五三

  七五三とは、子供の発育を祝い、さらなる成長を祝うもの、男児なら3歳と5歳、女児なら3歳と7歳になった年の11月に、晴れ着を着て氏神などに詣でる行事です。 この年齢は子供の厄年にあたると考えられており、厄除けの意味もあると言われています。 伝統的に、七五三は11月15日に祝われてきましたが、現代では10月中旬から11月中旬の休日に祝われる事が多いです。 どの神社に参るかは決められておらず、初宮参りの神社のほか、その時に住んでいる地域の氏神、また家族の思い出の神社が選ばれるようです。 南九州市知覧町にある豊玉姫神社は安産・航海安全・大漁、縁結び夫婦銀杏は縁結び・子授け・夫婦円満・家庭円満にご利益あり なんか目に見えない不思議なパワーをもらえます。 地域により、七五三の風習は多少違いますが、子供の成長を喜び、さらに無事に育つように祈るのは同じ、家族や親戚に七五三を祝う子供がいたら、一緒に成長を祝いたいものです。・・・・・by 霜出      

2022.11.15

本日のよるごはん

  本日のよるごはんは ハンバーグ、 明太子入りだし巻き玉子、 千切りキャベツ(レンチンで温める派です) でした。   ずっと作って食べたいと思ってた明太子入りだし巻き玉子。 うまくいきました! とっても美味しかったのでリピート確定です。     はまると毎日同じものを食べれてしまいますが、 なるべく色んなものを食べるよう心がけます。。       By.こはしぐち

2022.11.14

‘‘文字‘‘

こんにちは、大脇です。 最近では手書きで文字を書く機会は少なくなってきていますが、 手書きで字を書く時は少しこだわりがあります。 手書きでもやはり、パッと見て丁寧だと思うのには良い印象を感じると思います。 自分は完全に癖になってますが、続けていきたいと思います。 大脇

2022.11.11

実験!

塗り壁のサンプルに コーヒーや油性ペン、油などをしみこませ 水、セスキ水、ハイターなどを使って どこまで汚れが落ちるのか実験しました。   写真では一見きれいに汚れが落ちたように 見えますが 匂いがきつかったり、逆に漂白シミができたり 塗り壁の繊維がこわれたりと まだまだ検討事項がありそうです。。   ながの。  

2022.11.9

パトロール!

月に1度の現場安全パトロール! 今月は、知覧にある2つの現場へ。 通学路の整備工事と市営住宅の改修工事の現場をパトロールしました! 小学校前の通学路は子供たち、住宅の改修工事は住民の方へ配慮しなければなりません。 それぞれの現場に合った安全対策を施すことがとても大事です!! Sakou

2022.11.8

11月1日は「紅茶の日」

  11月1日は「紅茶の日」です。 ロシア漂流記でおなじみの大黒屋光太夫が1791年11月1日の帰国の際、女帝エカテリーナ2世から紅茶を贈られました。 それにちなんで日本紅茶協会が1983年に制定しました。なお、紅茶の初輸入は1880年代のことです。 Enjoy  TEA  Life 第20回全国地紅茶サミット in 南九州市 Satsuma Tea Fes   薩摩ティーフェス 開催日 2022年11月5日(土)から6日(日) 時間 5日(土)開会式 9:30  開場10:00  終了16:00 6日(日)          開場10:00  終了15:00 場所:鹿児島県南九州市知覧町 知覧平和公園 ※地紅茶の飲みくらべ  ※フードコート・キッチンカー ※ワークショップ ※講演会 南九州市は、全国有数のお茶の生産地である鹿児島県の中でも、紅茶の一大産地です。 紅茶の文化発信地のひとつとして、全国の生産者さん達と紅茶愛好家の方が集い交流することで 地域活性化に幅広く寄与する事を目的とするイベントです。 紅茶のおいしい喫茶店 白いお皿にグッバイ・・バイ・・バイ そしてカップにハローの文字が お茶を飲むたび行ったり来たり ハロー☆グッバイ・・・・by 霜出        

2022.11.1

木のカフェ。

鳥取砂丘近くの「タカハマカフェ」 隈研吾氏設計とのことで、砂丘帰りに寄ってみました。 CLT材をつかった3F建ての建物のこのカフェは ガラスの透明感と木のぬくもりが感じられる 癒しの空間でした。 ひとりで行きましたが1時間以上も 居座っていました。。 大きな建物ではないですが この納まりいいな!と思うものや この部分かっこいい!!と思う部分がたくさんあり 写真をたくさん撮ることはできましたが   ポケットに忍ばせていたスケールは おしゃれカフェの雰囲気にのまれ 出すことはできませんでした。。   鳥取名物、20世紀梨が堪能できる 素敵なカフェでした☺ ながの。

2022.10.27

秋晴れ。

先日は、知覧の山なぎ公園でデイキャンプ! 秋の昼下がり。 この季節は外で過ごすのが最高です。 ごはん食べて、本を読んだり、ぼーっとしたり、 おうちにいる時と何も変わりませんが、 それをわざわざ外でするのが良いんです。 Sakou

2022.10.26

けんちくてん。

今回、住まいと建築展の事業委員会として 高校生の設計競技大会の予備審査や設営に携わらせてもらいました。   この設計競技大会は 建築を学ぶ県内の高校生が、毎年変わるテーマや敷地、 家族構成にそった、住宅の設計を行う 競技大会です。   わたしも高校生の頃、この設計競技大会に 青春をささげた記憶(?)があるので 審査に携われてとてもうれしかったです。   高校生らしい発想力豊かなプランや 図面のかきこみ、スケッチなど どれもレベルが高く 私自身とても勉強になりました。     明日の10/22(土)、10/23(日)の二日間にわたり 県民交流センターで開催される「2022かごしま住まいと建築展」の中で 表彰式やパネル展示していますので ご来場お待ちしております☺   ながの。  

2022.10.21

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中