けんちく部log。
Blog
「まちあるき」のカテゴリーを絞り込みました。
かごしま自然百景
ピクニックに行きたいと急かされ 鹿児島で自然がきれいな場所を探すことに 意外と探せばあるもので 中山にある滝の下大滝公園というとことへ行きました 公園という割には駐車場しかなく ピクニックは車の中でした。。。 by ひがし
2023.3.17
青椒肉絲。
現在建築中の「ことぶきの家」は、鹿屋市寿にあります。。。 TAG Design では はじめての地域に建築中のため、 お昼もスケジュール的に可能であれば その街の雰囲気を味わいたいと考えてます。。。 スレート倉庫をリノベした中華のお店 チャイナワン 中国人シェフが素晴らしいお料理を作ってくれる 本格中華のお店です 天文館店には何度か行きましたが、鹿屋店は初めてです。。。 内装も鉄骨剥き出しの なかなかの物件! 注文したチンジャオロースも、もちろん美味しかったです! せっかくのご縁があってこの地でお仕事させていただくので、 出来る限りその地域の雰囲気を満喫したいと思います! そこにしかない 建築にも巡り合うことができますしね! by一丁田
2021.10.19
GAS COFFEE。
週末は あいにくの天気でしたが知覧のオシャレなコーヒースタンド GAS COFFEE にて雨の日曜日をゆっくりしてきました! 大きなオーニングのカウンター席で雨の日でもゆっくり過ごせます。。。 皆さんも 知覧に立ち寄った際にはぜひお立ち寄りください。。。 by一丁田
2021.9.7
ある活。-3歩目-
4連休には串木野のまちをウォーキング! 阿久根も歩く予定でしたが、串木野のまちを歩き倒してきました! はじめに、串木野城周辺を歩きます。 このあたりは日本遺産に登録されていて、立派な門構えやお屋敷が残されていて、 薩摩武士の時代を感じることができます! ということで、私も山城攻めです!! 串木野港周辺の港町も歩いてきました。 串木野商店街周辺は少し寂しい感じ・・・。 賑わいを取り戻すための建築的仕掛けを想像する職業病にかかっている私は、 こういうのを見ると立ち止まって考え込んでしまいます。 そんなこんなの串木野満喫18kmウォーキングでした! Sakou
2021.7.28
ある活。-2歩目-
今回は指宿満喫コース15km×2日間! 菜の花マラソンのスタート地点、指宿の陸上競技場に車を停めてスタート! なのはな館、指宿駅、温泉街、指宿港の周辺をまちぶらする計画です! 竣工したてのいぶすきフットボールパーク!素晴らしい施設...。 プロサッカーチームのキャンプが見れそうな予感...。 なのはな館はあちこちで工事中! 大きな広場いっぱいに何やら建物の基礎を施工中! 温泉街や商店街はコロナ禍ということもあってか、少し物寂しい感じ。 白水館内にある薩摩伝承館。 ライトアップされた時には、水面に反射してとても幻想的! 指宿を歩き尽くした2日間でしたが、 コロナが収まったらグルメ&温泉付でまた行きます!! Sakou
2021.5.26
ある活。-1歩目-
まちぶらと運動不足解消を兼ねて、 最近はウォーキングにドハマり中。。。 1日平均15000歩を目標に"ある活"中です!! 先日、ずーっと前から気になっていた 姶良にある国道10号線沿いの"白銀坂"を歩いてきました! 白銀坂は国の史跡になっていて、10号線も日豊本線も無かった時代は、 この山を越えて移動していました。 現在は、姶良の歴史散歩コースにもなっています! ちなみに石畳の階段は当時のモノらしいです!約3kmほど続いています。 坂を登っていくと、姶良カルデラの海岸線がキレイに見えました!晴れの日に見たかった! 姶良のまちを知っているようで知らないことが分かり、 結局、この日は30000歩歩いていました。 やっぱり、まちは自分の足で歩くべきだ!! Sakou
2021.5.19