けんちく部log。
Blog
「新築」のタグを絞り込みました。
地鎮祭。
喜入の家Ⅴ新築工事の地鎮祭が執り行われました 当日は大雨の予報で心配していましたが 式典中は全く降らないでいてくれて、 社内で雨女といわれる私には珍しい幸先いいスタートでした👏👏 8月中旬から着工予定です! 一緒に家づくりを楽しんでいきましょう~!!! ながの。
2024.7.20
ショールーム。
着工へ向けて準備を行っている喜入の家Ⅴ 図面作成と並行して、水回り製品の確認を行うため 施主さまとショールーム見学へ行ってきました。 キッチンひとつとってもカウンターの素材やシンクの形 コンロのボタンの種類など数多くの仕様の中から 決めなければならないことがたくさんあるので 体力勝負+時間もあっという間に過ぎてしまいます。 じぶん自身定期的にショールームへは行きますが 行くたびに商品の入れ替えが行われているので 商品説明を受ける度に感動します! ながの。
2024.6.7
TAGメンin姶良
今年もTAGメン(お引渡しをしたお宅のメンテナンス)が はじまりました。 本日はお引渡しをして約4年経つ『姶良の家』 今回は主に草取りやデッキについた苔の掃除、 雨水枡の清掃等行いました。 栗石の間にシダなどの下草も生えてきて いい感じです。 一年前、伺った際にはなかった ハーブや観葉植物等が増えていて どんどんアップデートされている暮らしの様子を 覗くことができて嬉しかったです!! 来週は小松原・坂之上の家におじゃまします~! ながの。
2024.4.17
コンテスト冊子の完成。
かごしま木造住宅コンテスト2023の 事例集冊子が作成されました! 今回受賞した『喜入の家Ⅲ』が4ページにわたり ボリューム満点で掲載されています。 この冊子を作成するにあたりインタビューがあったのですが その中で、お施主さんと一緒に喜入の家ができるまでの話や 住んでからの思い出話、これからの住まいかたについてなど たくさんおはなしをすることができました。 この賞はお施主さん、棟梁、設計者、施工者のそれぞれに賞がおくられるもので 作り手と住まい手が一緒になってつくりあげた 喜入の家Ⅲを評価していただいてとても嬉しく思います。 冊子を見かけた際はぜひチェックをお願いします~! ながの。
2024.2.28
ぶらさがり。
天文台つくってます。。。 現在、鉄骨で架台となる部分の建設中。。。 星をみるための楽しい施設。。。 大人も子供も楽しめる 夢ある施設です。。。 写真は建て方中の一コマ。 完成がたのしみです。。。 by一丁田
2023.8.5
障子。
外部からの日射を拡散して やんわりとした明かりを部屋の内部まで届けてくれる障子 障子といったら和のイメージが強いのですが フローリング張りの部屋にも馴染んで見えます。。。 おまけに内窓という構造から、サッシとの間に空気層をつくり 断熱性能も向上します。。 TAG Designの家では そんな優れた性能を持つ障子を大きなサッシとセットで設けるようにしています。。。 by一丁田
2023.7.10
完成見学会。
6月24、25日の二日間 金峰の家にて お施主様のご厚意により完成見学会を開催しました! ロフトやヌック、リビングと段差を設けたダウンフロアなど、 あちこちにご家族の居場所を散りばめたのびやかな平屋建てのお住まいです。 来月にはお引越し! この空間で新しい暮らしが始まると思うと、我々もなんだかワクワクしてきます。。。 初の打合せから設計期間、そして工事期間中など、いろいろとご協力いただきありがとうございました! 梅雨の状態を見計らいながら、外周りの外構工事を進めていきましょう! by一丁田
2023.6.26
今年もTAGメンがやってきましたin喜入
年に一度のTAGメン!今年も この季節がやってきました! この日は喜入方面! 施主様には、事前にメンテナンスのチェックシートを 記入していただき、 気になるところは掃除や補修等行っています! 今回は雨水枡の中の清掃や 外壁の汚れている部分の洗浄を行い、 また、別日に内部の補修等行いました。 どのお宅もきれいに住んでいただいているようで とても嬉しいです! 差し入れ等もありがとうございました!! ながの。
2023.5.19
完成いめーじ。
金峰の家は足場が解体され、 内装の工事に入っています! 着工前の内部のパース。 今回、広い居間の中にいち段下がった タイルカーペットのスペースが あります。 3DCADの仕様上、単色のカーペットでしか 表現できなかったのですが クロスやカーペットのメーカーHPでは 使ってみたいクロスやカーペットを選択すれば 一瞬で選んだものに画像処理してくれます! 完成イメージがもっと共有できるようになるので たくさん使っていきたいです! ながの。
2023.5.10
やね。
金峰の家の屋根まわり。 屋根廻りをすこしでもスタイリッシュに 見せるための工夫。 厚みのある垂木をみず色のラインで 先端はナナメにカット。 屋根板金も先端を折り曲げて 正面から見たときに 薄く見えるようにしています。 ちいさな、細かいところではありますが 職人さんのこのひと手間がいい家づくりに 繋がっています!! ながの。
2023.3.28
ビスのはこ。
金峰の家にて。 屋根の板金工事の職人さんが使っていた ビスを入れるためのボックス。 見覚えのある形だな~~と思っていると 軒先につける雨樋の端材を利用して 作ったビスボックスでした。 現場ででる端材をみていると 何かに使えそうだな~と思いつつも いいアイディアがなかなか思いつかないので 現場で使われているところをみられて 嬉しくなりました! ながの。
2023.3.6