けんちく部log。
Blog
「キャンプ」のタグを絞り込みました。
ぐるキャン。
熊本県山都町の服掛松キャンプ場にて 他県に暮らす娘、息子たちと集合してキャンプしてきました! 広大な敷地を有するこのキャンプ場は ソロキャンプやファミリーキャンプなど、 それぞれのスタイルで楽しめるように、ゾーン分けされていて お気に入りのキャンプ場です! 朝方の静かなこの時間が大好きです。。。 アウトドアを満喫し、リフレッシュできました! by 一丁田
2023.3.23
山あるき。Mt.Tenzan.Kurokami.Kokuzo.
連休を利用して佐賀周辺にある九州100名山を3座制覇しました! 最後は雨になりましたが、 傘をさして歩ける程度 景色は いただけませんでしたが楽しい山行でした! 今回、拠点となるキャンプ場は有田にある龍門キャンプ場。 大人1人1泊200円とリーズナブル! トイレも洗い場もとってもキレイでした! 3座とも地域の方々に愛されてる山なんでしょう。。。 低山のわりには、高度感もあり、鎖場ありで、どこもしっかり整備されていました。。。 また来ますネ! SAGA。 by一丁田
2022.10.11
山あるき。M t.Tenshu
九州100名山の「天主山」 道は続くが、車はだいぶ手前に停めて、登山口までガレガレ、落石の残る林道を歩きます。。。 途中は崩落箇所もあり、もう何年も車は入ってない感じ。。。 歩くこと1時間で ようやく登山口に到着し、そこから いきなりの急登! ほぼほぼ登り続きの3時間。。。 しかし、頂上は広々していて気持ちのいい平地です。 途中で いろいろと行動食は口にしていたものの、さすがに腹ペコ。。。 お昼は お約束のラーメンタイム! 下山含めて8時間の山行でした! ピストンなので 帰りも ながーい林道歩きがあります。。。 下山後は この地での山行で ルーティンになりつつあるお決まりの通潤山荘の温泉に浸かり、 山都町の猿ケ城キャンプ村にてテン泊。。。 川を眺めながら ゆっくり くつろぐことのできる 感じのいいキャンプ場でした! 朝早くに家を出て、なかなかの山だったため、アルコールも手伝って、ぐっすり休眠。 いい山旅ができました。。。 by一丁田
2022.9.12
山あるき。Mt.ryugadake
できる限り密を避けて山へ。。。 滝汗をかきながら山頂へ。。。 あまりに汗かいたので、一旦下山して温泉浸かりキャンプしました。。。 この日は最近新しく手に入れたキャンプギアを試す目的もあり、チョット遠出してみました! 真夏の山行は 汗と虫との戦いで体力消耗します! キャンプ場は虫もいなくて快適に過ごせました! 山とテン泊ははやめられませんな。。。 by 一丁田
2022.8.16
山あるき。Mt.Shoudaisan
小岱山というのは総称で 実は筒ケ岳と観音岳の2つのピークからできてます。 下山したら自然公園内にある丸山キャンプ場にテン泊。 こんなに整備されてるのに無料です! 素晴らしい環境。。。 真夜中にイノシシがテント場を荒らしにきたりして ハプニングもありましたが、 オソトでの遊びを満喫しました! by一丁田
2022.4.16