News

けんちく部log。

Blog

「知覧体育館耐震補強及び改修工事」のカテゴリーを絞り込みました。

知覧体育館耐震補強及び改修工事  竣工  さくらの日

体育館外観 東面 着工前 [E:eye] 体育館外観 東面 完成 [E:eye] 体育館外観 西面 着工前 [E:eye] 体育館外観 西面 完成 [E:eye] 体育館外観 南面 着工前 [E:eye] 体育館外観 南面 完成 [E:eye] 体育館外観 北面 着工前 [E:eye] 体育館外観 北面 完成 [E:eye] お客様、地域の皆様 各位 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 さて、知覧平和公園内で、知覧体育館耐震補強及び改修工事をすすめておりましたが、このほど無事に 工事が完成しました。これもひとえに皆様のご協力のお陰と心より感謝いたしております。 また、工事期間中は皆様にご不便とご迷惑をおかけしましたことを改めましてお詫び申し上げます。 今後とも倍旧のご支援を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。 略儀ながら書中にて知覧体育館耐震補強及び改修工事完成のご挨拶を申し上げます。                                                    敬具 3月27日はさくらの日[E:sun] さくらの日とは、1992年(平成4年)に「日本さくらの会」が制定した記念日。 毎年3月27日がさくらの日となります。 全国各地の桜の木を保護し、また桜を通じて国際親善を図る。活動の中で「さくらの日」を制定し、 桜について知ってもらうきっかけとしたそうです。  なぜ3月27日がさくらの日なの? 「3×9=27」という掛け算を、「3×9(さくら)と読ませたから。 答えの27日を桜が咲く3月に合わせ、3月27日を桜の日としたと言われています。 昔から日本人に親しまれていた桜は、100円硬貨にもデザインされています。[E:eye] 知覧平和公園の桜も満開です。春風にさくらの花びらが舞い散ります。「桜吹雪」日本人は、大好きです。 そんな桜を通して、日本の歴史や文化に対する興味を高めようと思います。  by  霜出 [E:happy01]

2018.3.27

知覧体育館耐震補強及び改修工事  旅立ちの日に 桜

  南薩縦貫道 南九州知覧インターからアクセスできています。 知覧平和公園入口の桜並木通りは、知覧町護国神社参道にもなっています。 この奥に、左手側に文化会館と右手に知覧体育館が、あります。 特攻平和会館は、その奥の左手側にみえます。行ってみましょう。[E:eye]  知覧体育館前横断歩道横の、知覧茶のモニュメントは、湯飲みにお茶がきれいに注がれています。[E:beer]    歩道の中間ぐらいに、ソフトクリームの看板が見えますが、お土産屋さんになっています。コーヒーの カフェテラス風喫茶店やサツマイモの焼き芋店も隣接しています。美味しいです。[E:cake] この建物が、今回、耐震補強及び改修工事を行った。南九州市知覧体育館になります。[E:eye] 桜並木通りの歩道点字ブロック(黄色いライン)にそって歩いてください。[E:cancer]  ここが、知覧特攻平和会館入り口前です。中に入ると、平和の尊さ、命の大切さ、歴史の真実を教えてくれます。 狛犬と、阿吽の呼吸、左右に一対で置かれ、それぞれの口元は「阿吽(あうん)」の形を表し、魔除けの為に置かれていると言われています。ちなみに、日本語も「五十音」の「あ」から始まり「ん」で終わります。 白い光りの中に 山なみは萌えて 遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ 限りなく青い空に 心ふるわせ 「旅立ちの日に」は、1991年に埼玉県の中学校の教員によって作られた合唱曲です。 荒れていた学校を歌で変えたいということから作られた歌で、現在、全国で歌われる卒業式の定番ソングです。 誰もが経験する「卒業」。 それは別れでもあり、新たな出会いへと続く第一歩です。 鹿児島県でも、今年の 桜の開花宣言が、明日にも出そうです。 体育館の西側道路沿いの桜の枝に、ちらほら桜の花が咲きだしています。[E:camera] さくらが舞い散る情景が目に浮かんできます。[E:eye] キープ スマイル、ステイポジティブ、 そだねー by 霜出[E:happy01]                      

2018.3.16

知覧体育館耐震補強及び改修工事  耐震ブレス設置

南九州市知覧体育館正面玄関入口です。こちらは、体育館の東面になります。[E:eye] 体育館内部北面 耐震ブレス設置 着工前 です。 体育館内部北面 耐震ブレス設置 完了。 体育館内部南面 耐震ブレス設置 着工前です。 体育館内部南面 耐震ブレス設置 完了。 耐震ブレス設置工完了。 今回の主な、鉄骨補強構造材は、角型鋼管 STKR400 ロー175×175×6、等辺山型鋼 SS400 L-100×100×10、アンカーボルト埋め込み ケミカルアンカー D16×12d 1柱×4本です。 体育館の桁行方向 アリーナ中央部 北面と南面 に1か所 耐震ブレスを設置しました。 ブレスとは、鉄筋やアングルなどの型鋼で作られた補強材。木造の筋かいと使用方法がにており、柱や梁などで四辺形に組まれた軸組に対角線状にブレスを入れることで、地震・風などの横からの力に対してブレスの引張力により建物が変形するのを防ぐ役割を持つ。主に鉄骨造などで用いられます。 地震がいつ起きるのか。?それがわかれば少しは対処できるのですが、残念ながら現代の科学ではいつ地震が起きるかを正確に予想することはできません。 「いつ発生するか」はわからないけれど、「いつか起きる」ことだけは確実ですので、いざ地震が起きた時に困らないように早め早めに準備をすすめておきましょう。 [E:eye]  季節の花 梅の花が満開です。木の花がほとんど咲いていない冬に、「ついに梅が咲きだしたか[E:happy01]」という、うれしさのインパクトは大きい。 by 霜出[E:happy01]  

2018.2.22

知覧体育館耐震補強及び改修工事  こげなこっがあいもした。

南九州市知覧町は、九州南部の鹿児島県でも南になりますが、寒気の影響で1月12日は、朝から雪になりました。久々の雪で、知覧体育館の現場建物周囲も銀世界です。 体育館西側の外壁タイル面に水性弾性フッ素樹脂塗装の上塗り施工状況。[E:eye]これが大事な工程です。[E:happy01]  タイル面が、きれいに塗装できました。フッ素樹脂コーティングです。 「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」と、男女共同参画社会基本法第2条の法律があります。[E:happy01]これからです。 南薩縦貫道の霜出道路と、県道の交差点付近に横断幕がありました。地元の高校(母校になります。)が、優勝して鹿児島県代表として、全国大会に出場します。頑張れ。[E:happy01] 「チェスト行け」[E:happy01]  by 霜出

2018.1.29

知覧体育館耐震補強及び改修工事  1月8日は何の日、島津雨

1月8日は、平成スタートの日 1989年(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を 「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートしました。 「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められました。 勝負の日:「一か八かの勝負」から。 イヤホンの日:イヤホンの情報サイトから「い(1)や(8)ほん」の語呂合せ。 1月第2月曜日:成人の日 「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」国民の祝日。 1948(昭和23)年7月公布・施工の祝日法によって制定され、当初は1月15日だったが、2000(平成12)年から1月第2月曜日に変更されました。 成人を祝う儀礼は古くからあり、男子には元服、女子には結髪等があった。 明治時代以降は男子には徴兵検査がこれに代わったそうです。 また、本日は、知覧体育館のアリーナの照明器具がLED照明に変わって、地域のミニバレーボウル大会が開催されました。老若男女、家族や友達のみなさんが、新年、楽しく元気に、笑い声あり、和やかにミニバレーボウルを楽しんでおられました。[E:eye]  上の写真は、昨年「平成29年9月」本現場着工当時始めごろに開催されたバレーボール大会のアリーナの状況です。照明をLEDに取り替え前になります。参考にしてください。明るさの違いを体験ください。[E:eye] 今日の鹿児島も朝から雨が降っています。[E:sprinkle] 鹿児島では「島津雨」「しまづあめ」という言葉があります。 雨はラッキーなことだという考えです。 明治維新まで鹿児島は島津氏という大名によっておさめられていました。 島津雨の由来となったのは、初代の島津忠久です。 忠久は鎌倉幕府を開いた源頼朝の子孫だといわれています。 忠久が雨の中で生まれたという伝説にちなんで、雨が吉兆(良いことの前触れ)だとされるようになりました。「あいにくの天気ですね」となだめるのではなく、「島津雨で良かったですね」と考えるのが鹿児島流です。 寒さもこれから本番ですが、道路沿いに菜の花を見つけました。また、知覧平和会館前にも、黄色い花 パンジーを見つけました。黄色は、幸運を運んできます。寒さに負けず頑張りましょう。[E:happy01] by 霜出

2018.1.9

知覧体育館耐震補強及び改修工事 イチョウと風とバブリーダンス

 イチョウは、黄葉時の美しさと、選定に強いという特性から、街路樹として利用されます。 2007年の国土交通省の調査によれば、街路樹として57万本のイチョウが植えられており 樹種別では最多本数とのことです。[E:happy01] 東京の明治神宮外苑や、大阪御堂筋の街路樹などが、銀杏並木として知られています。 鹿児島県垂水市の千本イチョウが、黄色く色づき、今年も見ごろを迎えているとテレビで 報道されています。 今夜の満月は、スパームーン 6月より3割明るい 今年最も大きく見える満月が3日夜、師走の夜空に輝いた。 南九州市知覧町では3日午後6時すぎ、南薩の山々の上にオレンジ色のお月様が姿を現し、 冷え切った夜の知覧体育館をまぶしく照らしていました。[E:fullmoon] ザ・フォーク・クルセダーズの、 風 、とゆう、永遠に語り継がれる名曲があります。[E:eye]久々に、ユーチューブで、フォークソングを聞きました。やっぱり音楽は、フォークもいいです。[E:music] 追記、荻野目洋子&富岡高校ダンス部{バブリーダンス} 御堂筋ランウエイ2017.11大阪 昭和、バブルの時代を思い出す曲、 ダンシングヒーロー 、圧巻のパフォーマンスに鳥肌が立ちます。[E:eye] 若い・きれきれ [E:happy01] by  霜出

2017.12.4

知覧体育館耐震補強及び改修工事 外部足場組立中

先週に続き、今週も台風が通過しました。 [E:typhoon]台風22号 国際名称SAOLA(サオラー) 気象庁のウエブサイトより、今回発生したサオラーは、ベトナム語でベトナムレイヨウ ベトナムからラオスにかけての山岳地帯に分布する、ウシ科の動物ということです。[E:eye] 知覧特攻平和会館の玄関前に掲げている国旗はいつもよりもはためいています。[E:event] 知覧体育館耐震補強及び改修工事のお知らせとお願い。[E:sun] 第二次大戦中、多くの特攻兵が飛び立った知覧には、その歴史と命の尊さを後世に伝えるために建てられた知覧特攻平和会館があります。 同じ、知覧平和公園内の敷地で、知覧特攻平和会館の南側に知覧体育館が隣接しています。 現在、耐震補強及び外壁改修工事のために外部足場の組み立て中です。 知覧体育館は、スポーツやレクレーションの場として、開館より、約半世紀近く多くの市民に親しまれてきました。 工事期間 平成29年9月19日~平成30年1月31日(予定) 工事概要 1)耐震改修工、2)外壁改修工、3)アリーナ照明改修工(LED化) この工事では耐震性の不足を補うとともに、老朽化した施設の長寿命化を図る改修工事を併せておこないます。長期間にわたりご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。    鹿児島で最近話題のパワースポットと言えば釜蓋(かまふた)神社。 南九州市頴娃町 頴娃大川駅より徒歩で約10分。 武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、話題のパワースポットとして注目を集めている場所です。 海に面した小さな神社で、周りは海に囲まれ、とても神秘的な場所です。[E:fuji] この神社では、釜蓋を頭にのせて鳥居から拝殿まで落とさずに歩くと願いが叶うと言われています。 太陽の光と、雲ひとつない青空があって、それを眺めていられるかぎり、どうして悲しくなれるというの? 元気の出る言葉☆アンネ・フランク より  by 霜出[E:happy01]

2017.10.29

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中