News

けんちく部log。

Blog

「読む」のカテゴリーを絞り込みました。

今月の1冊。

今、注目されているのがパッシブハウスである。 太陽熱、地熱、風、バイオマスなどの自然エネルギーを上手に利用し、冬温かく、夏涼しい家をいう。 堅穴住居がパッシブハウスの原形であるのはなぜか。 石油や電気に依存する二〇世紀の住まいの特徴はどこにあったのか。 環境先進国ドイツのパッシブハウスの現状はどこまで来ているのか。 これからの住まいのあり方、住み方について、よーく考えた家づくりが大切なんですね。 by 管理人。

2011.8.1

今月の1冊。

作品集というよりは、中村 好文氏が住み手との二人三脚で仕上げた、実用的かつ、ここちよさげな空間が読み取れる素敵な本です。 by 管理人。

2011.7.14

今月の1冊。

「エネルギーを使わない家」を実現するためには、家そのものの性能を上げることがもっとも大切だ・・・ つまり、いいものをつくり、手をいれ永く使える家が求められている。 脱原発宣言をしたドイツのゼロエネルギーハウスの紹介や資材流通の問題点など日本の住宅づくりもよーく考えなさい みたいなことが載ってます。 by 管理人。

2011.6.8

CPD。

技術者の継続教育(CPD:Continuing Professional Development)の必要性が広く認識されるようになってきました。  常に進化する技術に、置いていかれぬように学ぶ気持ちが大事ということなんでしょう。 さて 届いた会報誌5月号もじっくり読みましょう・・・  by 管理人。

2011.5.25

今月の1冊。

サッシ(SASH=もともとは枠の部材のこと)といえば、窓の代名詞のようになっている。 いわゆる既製のアルミサッシであるが、各メーカー仕様の納め方でなく、ちょっとした工夫とアレンジで、機能性を見出すことができる・・・ 新しいサッシの開発にまつわるメーカーの裏話も興味深い。 既製品も、視点をかえて採用してみると、思わぬ使い方が発見できる。 そんな気にさせる1冊です。 by 管理人。

2011.5.12

建築士4月号。

毎月送られてくる会報誌 どの業界もそうだろうが 建築業も日々勉強である・・・ 工法、環境問題、構造などなど、内容はもりだくさんである。 今年の建築士会全国大会は大阪にて安藤忠雄氏の講演もあるらしい。 演題は「がんばれ建築士」だそうな・・・興味深い。 by 管理人。

2011.4.22

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中