News

けんちく部log。

Blog

「南薩養護学校増築」のカテゴリーを絞り込みました。

完成しました。

先月28日に完成検査をうけ、無事に竣工しました。 あれからお天気もわるく、なかなか全景が撮影できませんが 内部だけ撮影してますので・・・ 教室は可動間仕切りで2分できるようになってます。 木のぬくもりある仕上げが施され、いい感じです。 もちろんエレベーター付きで、あらゆる生徒さんにも対応 できる造りとなってます。 by KOSHI

2012.3.3

手摺付いたどぉ~

南薩養護学校の現場では、毎日完成に向けて仕上げ部材が設置されていきます[E:shine] これは屋内の廊下や階段に設置されている手摺です[E:eye] 見た目は木材のようなのですが素材は樹脂です! こんな感じで中身には、アルミが入っているのです[E:eye] 木材に見えるカバーはこんな感じで、固くてロール状で搬入したものを温めて柔らかくして取り付けていくんです[E:happy01] まっ、飴細工と同じ要領ですね[E:eye] 現場ではこんなロール状のプラスチックの様なものが木材風の手摺に変身してしまうんですよ[E:happy01] by 新人NAOYAでした。

2012.2.16

すべり台ついたど~

いやぁ今日も寒いですねぇ~[E:wobbly] なにより風が強かったですもん[E:typhoon] しかし、そんな中で養護学校の現場ではすべり台の取付工事がありました! すべり台といっても、みんながすべってきたあの遊具じゃないんですよ~[E:smile] 緊急時の避難用としてこのすべり台が設置されているのです!! 今にもすべり面から上っていきたくなりますよね~ だけどこのすべり台はあくまで緊急避難用なので、普段は使用されません。 とても綺麗で立派なものだけれど、使用される事が無ければ一番だし、そう願っています[E:shine] by 新人NAOYAでした。

2012.2.7

内部経過状況。

床の長尺シートは一度ひろげてなじませてから接着して いきます。 巻物で搬入されるわけですが、これがかなり重いんです。 広げていくのも力仕事です・・。 木製建具もクリア塗装が施されガラスと金具をとりつける のみとなりました。 もちろん、県産材の杉でつくられてます。 2月になってからはお天気がすっきりしませんね・・・。 明日も雨でしょうかねぇ。 by KOSHI

2012.2.6

最後の定例打合わせでした。

それにしても冷え込みましたね。 今朝は うちでも給湯器のお湯がでませんでした。 いつもあたりまえのように使ってるものが突然なくなると ものすごく不便さを感じます。 冷たい水のおかげで、朝から気合がはいりました。 by KOSHI

2012.2.3

掘って掘って!

南薩養護学校の現場では外部足場が無くなり、外構工事が始まっています[E:eye] 外構とは、建物の外の工事の事です! 建物の周りにはこういった配管がたくさん埋まっているんですよ[E:secret] これはほんの一部で雨水用の排水管です! みなさんのお家の周りにもたくさんの配管達が必ず埋まっているはずですよ[E:happy01] by 新人NAOYAでした。

2012.2.1

外壁塗装にも一工夫!

南薩養護学校の現場では、外部足場の解体がほぼ終わり、建物全体が見えてきました。 外壁は綺麗に塗装が施されているのですが、実はこの塗装にも一工夫あることを紹介します。 実は同じように見えるところにもこんな違いがあるのです。これは外壁の一部の写真です。 上の写真の黒い四角い枠の部分の拡大図です。 これは梁の上を撮った写真なんですが、よく見てもらうと上の方はツルツル、横の方はタマタマ模様! なぜなら、梁の上はタマタマがあるとホコリが溜まっちゃうんですね!だから、横面と上面では違う仕上がりとなっているわけです! 外から見たら同じ色で全く一緒の塗装に見えるんですが、実はこういった一工夫というか配慮というか、施されているんです~(◎。◎!) by 新人NAOYAでした。

2012.1.26

本日の注意事項。

今日は冷え込みました。 帰りはミゾレが降ってましたが、明日は大丈夫かな。。。 1階教室では床暖房パネルの上にフローリングを張ってます。 そろそろ建物内は全面上履きとなります・・・ 1枚1枚大工さんによって釘留めしていきます。 外部足場も外れて、すっかり部屋の中も明るくなりました。 by KOSHI

2012.1.25

すごいよ左官屋さん!

今日は南薩養護学校の現場では、二階の教室と廊下のモルタル塗りをしました。 見てください! 左官工の仕事っぷりを!! もうその動きはクレープ屋さんですね![E:eye] いや、クレープより薄く伸びてます[E:sign01] 夕方見てたらお腹空きました。 ちなみに、  線画で見るとこんな感じです。綺麗なアーチを描いてます!!              by 新人NAOYAでした。

2012.1.19

見本にて。

建築部材はいろいろなモノがありますが、 木製の建具ひとつとってみても、たくさんの金物 が使われます。 これらは見本品を取り寄せ検討し、 引き手の指かかり具合はどうか・・・とか、 鍵のかかり具合は大丈夫か・・・などなど あらゆることを吟味して決定していきます。 日常手に触れるドアも そんな検討を重ねてつくられているのです。 by KOSHI

2012.1.15

経過報告

今日は便所、床下地のコンクリート打ちです。 水廻りと言う事で万が一水が漏れてもそこで止まるように、先に防水の塗膜を施してあります。 その上にコンクリートを流し込み 不陸が無いように仕上げていきます。 きれいに仕上がるまで、夜遅くなっても頑張る左官屋さん・・・・ 毎回の事ですが、頭が下がる思いです。 さて・・・・今日は何時に仕上がるのでしょうか? by ariri

2012.1.7

通行禁止区域。

内部階段です。 床シートを張る下地をつくるため、 モルタルで仕上げていきます。 しばらくは養生のため通行禁止となります・・・ いよいよ床を仕上げていく工程のSTARTです。 by KOSHI

2012.1.6

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中