News

けんちく部log。

Blog

2024.6.21

夏至 サマー・ソルスティス

2024年の夏至は6月21日(金)です。

天体の動きにあわせて夏至の日を決めるため、夏至の日付は

毎年固定ではありません。

そもそも夏至はどんな日?

そもそも夏至は「げし」と読み、日が出ている時間が1年のうち

もっとも長い日です。

「夏に至る」という文字通り、この日を過ぎると少しずつ日が短く

なるため、季節の変化を知るための大事な指標といえます。

日本を含む北半球では夏至が1年の中で一番昼の時間が長いのに

対して、南半球ではもっとも昼が短い日になります。

なお、北極圏において夏至は「白夜(びゃくや)」になり、

太陽は一晩中沈みません。

夏至は二十四節季のお10番目であり、夏の訪れを知らせる日といえます。

昼が長いことから風水的に「陽」の運気がアップすると考えられており、

日光を浴びるとエネルギーを高められるようです。

キャンドルナイトを楽しんだり、旬の食材を食べたりして夏至を

過ごすのもよいですね。

夏至は英語でsummer solstice(サマー・ソルスティス)と呼ばれています。

「太陽の行き着くところ」 フランス語で「至点」という意味です。

おやっとさぁ~。

by・・・shimoide

 

おかげさまでランキング上位更新中!
こちらをクリック↓

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

かごしま木造住宅コンテスト2023

最優秀賞である【知事賞】を受賞しました!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中