けんちく部log。
Blog
「塗木納骨堂新築」のカテゴリーを絞り込みました。
内部仕上げ
屋根瓦葺きが完成し内装も天井、壁と仕上ってきました。 床タイルなどの最終仕上げが終われば内部は完了して、後を別途受注している仏壇屋さんに引き継ぎます。 外部は樋、塗装工事が終わり足場の解体後、ポーチや犬走りなどの最終仕上げへ・・・ 最後の追い込みでケガや失敗の無い様に、注意して進めて行きます。 担当 有村
2013.6.18
梅雨の切れ間に・・・
天候を見ながら屋根工事を進めています。 棟瓦の下地を漆喰で造りながらのせて行きます。 遠くから見るのでわかりにくいですが、隅棟は3段、大棟は4段積みで仕上げています。 今日で屋根瓦作業が完了して台風前に仕上がって内心ホッとしている所です。 内部も床フローリングシート、巾木の取付が終われば後は照明器具の取付で建築工事は完了する予定です。 外部は最後の追い込み仕上げですが・・・・ 南の方では昨日台風が発生! 現場サイドとしては出来れば大人しくかつ早く過ぎ去って欲しいですネ。 担当 有村
2013.6.10
経過・・・
内部は壁のボード張りが終わり天井の下地組へ レーザー(左側の赤い光)で高さを見ながら下地を水平に調整していきます。 来週には天井のジプトンボードを貼って壁のクロス貼りへ順次仕上がっていきます。 外部は屋根の瓦のせ中・・・ 本日は雨がぱらつく天気でしたが、足下に気をつけながら作業を行いました。 屋根の作業も来週には切り物などの加工をして出来上がって行く予定です。 梅雨に入り天候が非常に気になる所ですが、来週の予報ではどうにか持ちそうなので今の内に少しでも外部の作業を進めて行きたいです。 担当 有村
2013.6.1
着々と・・・
塗木納骨堂の現場から、 外壁のサイディング貼が終わり屋根、内装が進行中です。 屋根は瓦を掛ける下地の桟組中です。 まず瓦の下に雨が回っても流れて行く様に桟を縦に打ち、 次に瓦をのせる為の桟を横に流します。 これに瓦をのせて釘で固定します。 また、内部では並行して壁のボード下地をMバーと呼ばれる軽鉄で組んでます。 下のコンクリート立上部分にはGLボンドと言う接着剤を用いて張り付けています。 近隣や集落の方が時折、来られますが自宅を造るかの様に楽しみに見て行かれます。 造り手としてお施主様方の楽しみな笑顔は一番嬉しいです。 でも・・・・ 時期的に天候は機嫌が悪い様で・・・ 雨が降ったり止んだり、強風だったり・・・ 屋根や軒裏などの外部作業は天候との勝負! 急ぐともケガの無い様に、させない様に安全第一! 担当 有村
2013.5.28
上棟式
塗木納骨堂新築工事からです。 日曜日の19日午後5時からに略式でありましたが現場にて上棟式を執り行いました。 通常は屋根の上で執り行うのですが、午前中の雨で足下が悪いのに加え上がられる方に年配者が多いとの事で建物内部で行いました。 上棟の祈願も無事に終わり、餅撒きです。 屋根から餅・お菓子・おひねり投げると老若かかわらずみんな『わぁ~[E:happy02]』と拾い集めていました。 その後は近くの集落公民館で直会(なおらい)=宴会でした。 まだまだ工事も半分。。 残り半分も、いいものを引き渡せるように頑張ります。 担当 有村
2013.5.21
経過報告
今日は久々の塗木納骨堂新築工事から経過報告です。 GW前に土間のコンクリートを打設して本日から建物の躯体となる鉄骨の建て方を始めました。 木造の様に人力では持てませんのでクレーンを使用して1本1本建て込んで行きます。 柱の建て込みが終われば梁へと骨組みを組み上げて それぞれを高力ボルトで連結・固定して行きます。 骨組みが出来上がるとおおよその形、大きさが見えてきます。 作業終了間際に近隣の方が来場され、出来上がりを待ち遠しそうにされていました。 19日には上棟式が予定されているのでそれまでに屋根下地までは終わらせたいと思っています。 でも何を置いても安全第一! 作業者に怪我をさせないのは元より、立ち寄られるお施主様方にも十分気をつけながら引き続き作業して行きます。 担当 有村
2013.5.13
塗木納骨堂新築工事
納骨堂新築工事から経過報告です。 先週から着工して掘削、 鉄筋組、 型枠組、 と進んできています。 来週は、コンクリート打設を予定しています。 これから雨も多くなってくるので、天候を見ながら引き続き安全に施工を行いたいと思います。 担当 有村
2013.4.19