けんちく部log。
Blog
こんにちは、大脇です。
知覧ふれあいの里(第2作業場)新築工事の現場では、
内部ではLGSによる天井下地、また外部では給排水の配管埋設、
外部昇降階段を並行して行っています。
コンクリートの外部階段は私は初めて経験するのですが、
下の地盤高さ、また上の地盤高さの測量、
また歩道、道路との角度の測量を行い、
それらの測量を踏まえた上で、上りやすい踏面や段数を図面に起こします…
先に立ち上がり部のコンクリートの打設を行い、
昇降部の型枠組を行います。
階段の型枠がどのように組まれるかというのも初経験なので
興味深いです。[E:eye]
大脇