けんちく部log。
Blog
知覧平和公園陸上競技場トイレ新築工事現場では、給排水設備の配管工事中です。[E:house][E:toilet]
[E:airplane]現場の上空から全景を撮影しました。(ドローンで空撮)[E:airplane]
給水及び排水設備について、施工位置、接合部の接着状況、支持金物の固定状況、管の勾配、排水管の管路掘削、転圧、勾配、ますとの取り合い等が、設計図書に定のある施工品質に適合していることを、目視及び計測により確認します。。
建築工事は、他の製造業と比べて、多くの部材を使って、工事現場において加工・製造するという特徴があります。そして、工事の重要な部分は、完成後コンクリートや土中埋設、仕上げ材の裏に隠れて見えなくなってしまう部分が非常に多いです。
工事経過の記録、使用材料の確認、品質管理の確認、維持保全の資料、問題解決の資料
工事記録写真はますます重要なものとなるため、適切な撮影ができるように日頃から心がけておく必要があります。。
[E:sun]知覧茶の春の風景。。[E:sun]
知覧平和公園近くのお茶畑です。。新茶の若葉が、いっぱいです。
[E:sun]知覧平和会館前の風景。。[E:sun]
南九州市の知覧平和公園では、5月3日に、第63回知覧特攻基地戦没者慰霊祭が開催されます。皆さんぜひ南九州市の知覧平和公園にお越しください。
by 霜出 [E:happy01]