けんちく部log。
Blog
はつり作業とは
コンクリートやアスファルトを切ったり、壊したり、穴をあけたりする作業です
作業には騒音(想像を超える爆音)や、ホワイトアウトのような粉塵(これも想像を超えてくる)が必ず発生します
屋外ならまだしも、これが室内での作業となると、そりゃもう大変な騒ぎです。。。
少しでも粉塵の飛散を防止するために、いろんな工夫もあるのですが、原因となる部位をダイレクトに吸いとってしまうのが一番です
はつりといっても、ただ壊すのではなくて、そのあとの仕上げを考慮して、うまい具合に調整していけることも職人さんの技量のなせる技なのです
腰を抜かすほど重たいブレーカーを
一日中持って作業する姿は、とてつもなくカッコいい。。。
鍛え方が違うのです。。。
建築ができるまでには、さまざまな職人さんの技が必要なのです
by一丁田