News

けんちく部log。

Blog

2014.12.26

関東旅行。後編

寒い日が続き、今年も残りわずかとなりましたね[E:sweat01]
月日が流れるのはあっという間です。。。

そんな中でやり残してた関東旅行の後編をUPです[E:happy01]
今回も写真が少ないですが、悪しからず・・・・・・。

1・2日目は東京や鎌倉などを観光して満喫した私たち[E:flair]
そして3日目は・・・[E:note]
朝7時半過ぎに伯父宅を出発し、目指すは栃木県[E:shine]雲一つない空で旅行日和です[E:sun]
この日から小型バスを貸切り、プチ団体さんは移動します[E:bus][E:dash]
車窓からはスカイツリーを眺め、金八先生の収録が行われた多摩川沿いを走り、
紅葉も終わり枯れた木が生い茂るいろは坂を上り、ついた先は日光。

Ncm_0056_2 
華厳ノ滝です[E:shine]
落差は97mほどあり、日本三大名瀑にも選ばれている滝の一つです。
それだけに崖の上から流れ落ちる様は迫力があり、そして綺麗でした。
中禅寺湖には行けなかったし、凶暴猿には会えずじまいで、、、、。
お次は日光東照宮へと向かうことに[E:flair]

途中には日光田母沢御用邸がありましたが、時間が無くてスルー[E:sad]
目的地である東照宮に着いたのは参観受付時間ぎりぎりでした。
平成の大修理と重り、国宝である陽明門などは眺めることはできませんでしたが、
お猿さんを見ることはできました。
Ncm_0063_2 
有名な三猿です[E:happy01]
この三猿には、子供のうちは『悪いことを見たり、聞いたり、言ったりするな、
そして大人になり自分に都合の悪いことがあっても、
「見ざる、聞かざる、言わざる」で
うまく切り抜けて生きなさい』
という教育の意味があるそうです。。。
三猿の前には人だかりができて、皆が写真に収めていました。
後は眠り猫や、薬師堂で「鳴龍」を見て(鳴龍は撮影禁止でした)、この日は帰路へ[E:house]
夜のライトアップされたスカイツリーも見れましたよ[E:happy01]

4日目[E:note]
この日は箱根に行く予定になってます。
高速に乗り、途中で立ち寄ったSAでは富士山が目の前に見えました[E:fuji]
Ncm_0066 
これを背景に親戚一同記念写真をぱしゃり[E:camera]
その後バスはずんずん進み、目的地の箱根・早雲山に到着しました[E:happy01]
ここからロープウェイに乗り、大涌谷を目指します[E:shine]
スカイツリーであっさりチケット購入できたのとは真逆で、今回は30分程並び、やっとのことで着いた場所がこちらです。

Ncm_0067 
分かるでしょうか??
あちらこちらから蒸気が噴出していて、ここから箱根湯本の温泉街に湯が流れています。
「ゴォーゴォー」とものすごい音が腹にまで響いてきて、自然の力を目の前で感じることができます。
この蒸気や温泉を利用してできたものが、大涌谷名物の黒たまごです。
Ncm_0069
中身は・・・・Ncm_0070 
ほんとに真っ黒・・・・
温泉の成分が付着し、硫化水素が反応して黒色になるそうです。
殻をむくと中身は普通の卵ですが・・・。
これを一つ食べると7年寿命が延びるとも言われています。
欲張って2個食べたので、14年寿命が延びましたかね[E:smile]

ちょうど係りの人が作業してるところも見れました[E:flair]
Ncm_0071 Ncm_0072_2 
湯がぼこぼこ沸き立つこの中で、あの黒い卵は作られています。
温泉成分なのか塩を付けずとも、味がついていておいしく頂きました[E:confident]
その後は紅葉と芦ノ湖を眺め、箱根駅伝のルートをバスで走り、宿泊先に到着。

Ncm_0092 
部屋の窓や露天風呂からもこの綺麗な紅葉が見ることができて、
夜は宴会場でカラオケや美味しい食事で本当に楽しい時間を過ごしました。

そして最終日・・・。鹿児島へ帰る日です。
13時の飛行機だったのでそのままどこにも寄らずにそのまま空港へ直行。
空港でお昼ご飯を食べ、少しゆっくりしたらもう出発時刻。
伯父夫妻とはここでお別れです。
長い期間一緒にいたし、本当に伯父夫妻とは会う機会も無いので、
この時は皆で涙・涙・涙でした[E:weep]
最後に握手した手は冷たくて、今でもそれが思い出されます。

時間に追われ、何かとバタバタした4泊5日の関東旅行。
けれどたくさんの思い出ができ、その場でしかできない色んな事を経験・体験し、
とても良い旅行になりました。
今度はいつになるかわからないけれど、またこうして親戚皆で一緒に行きたいな。

ほんとにほんとに、素敵な旅でした[E:notes]

まとまりのない文章でごめんなさい、ここまでお付き合いくださいましてありがとうございました~!


                               a^y^a☆

おかげさまでランキング上位更新中!
こちらをクリック↓

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中