News

けんちく部log。

Blog

2010.11.19

E様邸 経過報告

みなさん突然ですがシーリングってご存知ですか?

わかりやすく言うと 防水の為に充填剤(固まるとゴムみたいなモノ)を建物の隙間に

詰めることです。

E様邸も今回の塗装工事と合わせて劣化したシーリングの打ち替えを行います。

Dscf0210

劣化したシーリングは弾力が無くなりこのように切れてしまいます。

これをまず撤去します。

Dscf0209

シーリング充填箇所に養生を行います。

Dscf0214

シーリングを充填した後養生を剥がせば完了です。

Dscf0216

シーリングは平均6年から10年程度で劣化し、(防水・気密・追従の機能が低下します。)

シーリングが硬化し痩せてひびが入ったり、裂けたりします。

家の為にも塗装などをする際に一緒に打ち替えをお勧めしますよ[E:house]

by ミスターK

おかげさまでランキング上位更新中!
こちらをクリック↓

Pickup News

お知らせ

6坪Gallery ホームページ

未来を創造していくエネルギーがたくさん詰まった場所です。

お知らせ

pacbo

当社でRenovationした Cafe併設のサテライトOfficeが知覧町に誕生!

お知らせ

NICHIHA SIDING AWARD 2022

坂之上の家 「ニチハ賞」を受賞しました。

採用情報

中途採用スタート

これからの未来を共に描く仲間を求めています。

お知らせ

KMEW DESIGN AWARD2020

喜入の家Ⅲ 竹原賞を受賞しました。

お知らせ

けんちく部log。

スタッフあれこれ更新中